鬼平犯科帳!

湿気が多くて、
体がジト〜っとしてきますね。
梅雨のウワ〜ンといううねりのような感じです。

同じ雨でも、
時代劇の雨って、
やっぱり、風情を感じるのはどうしてでしょうね。

昨夜と今夜、
私の大好きな『鬼平犯科帳』がやっています。

たしか以前にも、
鬼平のことはブログで書いたような気がするのですが、
好きなんですよね、鬼平。

時代劇は、必殺シリーズとか銭形平次とか、
剣客商売とか好きなのですが、
鬼平は特に大好きです。

大人の番組ですよね。

お馴染みのメンバーの中には、
お亡くなりになった方もいらっしゃって、
一部、役者さんが変わってしまったけれど、
それでも、
こういう番組で、
ゾクゾクッとしながら、
お芝居をされているんだろうなと思います。

罪を犯した人にも、
その人の中にある心根を見極めて、
性根が曲がってはいない人に対しては、
温情あふれる言葉や計らいをする鬼平。

女でも惚れてしまうけれど、
男が惚れるのはこういう男なんでしょうね。

罪を憎んで人を憎まずっていうけれど、
それを実行できるのってその人の度量なんでしょう。

やっぱり好きだな、鬼平。

今夜も楽しみ!

今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
梅雨のジト〜っとした不快な時期ですが、
この雨に、要らない想いを流してみるのも、また一興です。

いっぱいのLOVE&ちょんまげをこめて