今日8月6日は、
日本に関わりのある人にとっては、
やっぱり特別な日ですね。
とっても恥ずかしいことなのだけど、
わたしは若い頃、この日について、
ほとんど関心を持っていませんでした。
テレビで朝から黙祷やってるな、
それくらいの関心しか持っていませんでした。
自分や、ごく身近なことばかりが関心の対象でした。
何でもかんでも分かっているつもりの、
本当に傲慢だったなぁと、
情けなくも恥ずかしくも思っています。
そんなバカ娘も、だんだん年を取ってきて、
ちょっとずつ、
知らないことがたくさんあることに気づいていきました。
自分の視野の狭さや、
命を慈しむこと、暮らしを丁寧に送っていくこと、
愛のことなど、
だんだん自分なりに気づいてきました。
そして、311。
原爆と原発事故。
今も苦しんでいる人たち。
言葉にならない想いで今日を迎えています。
生きていることに対して、
生かされていることに対して、
あらためて感謝をしたいなと思っています。
これを読んでくださるあなたが、
そこにいてくれることにも感謝。
実際にお逢いしたり、お話ししたりする方もいれば、
ネットを通じて繋がってくださった方もいる。
長くつきあっている方もいれば、
ほんの一瞬、お互いの人生の途中で繋がるだけの方もいる。
同じ時代に、共に生きていて、
どこかで繋がっていくなんて、ひとつの奇跡。
そうやって出逢えたことに感謝。
8月6日は、
平和を切に願う気持ちと、
生きていることに感謝の想いが溢れる日。
読んでくださってありがとうございます。
たくさんの愛を
〜 今日のいいこと 〜
☆ 生きていること。
今日は、これ。
☆ ロンは変わらず、元気です!
☆ 土曜日はNARUTOの映画を見てきました〜。
やっぱり、原作者が参加すると面白い。途中、何度も大泣きして、萌えチャージ完了(^-^)/