夏真っ盛りですね。
お盆休みの方も、お仕事三昧の方も、
いろんな方がいらっしゃると思いますが、
どんな夏をお過ごしでしょうか。
私は、お盆明けに、お仕事を再開するべく、
毎日、必死で作業しております。
でも、ちょっとは息抜きをして、
楽しいこともしないと〜ということで、
昨日は1日夏休み!きゃっほ〜♪
気の合う友人たちと一緒に、
大好きなカフェ「ポランの広場」で、
体を冷やさないと評判のかき氷を堪能。
水の町、大垣の美味しいお水がもとになっている氷を、
昔のかき氷器でシャリシャリと。
その上には、
ポランさん手作りの果実やきなこなどのシロップが。
写真を撮ろうと思ったのですが、
持ってきてもらったら、
すぐにがっついてしまい、
気づいたときには、半分くらいの状態に。
まぁ、こんなもんですよね。
おいしかった〜!
しあわせ。
そして、友人たちと別れて、松坂屋美術館で行われている、
「鳥山明 The World of DRAGON BALL」展に
出・か・け・て・き・ま・し・たー!

噂に聞いていた、これ(写真の↓)もありました!

やるしかないよ。
あったりまえでしょ〜。
というわけで、

まゆみはHPが20あがった。MPが5あがった。体重も30ふえた。食欲も大幅に増えた。
「かめはめ波」をおぼえた。
いやぁ、うれしくって、ついつい満面の笑みです。
アホです。
思いっきり、バカです。
こう見えて、もうじき47才になる予定です。
でも、頭の中は、永遠の中二です……..えへへ。
会場の入り口前にあるので、
テンションMAXになり、いざ、会場へ。
ずらっと書かれたドラゴンボール世界の年表。
圧倒されるほどの、歴史。
小説でも、漫画でも、いろいろな背景を考えて、
世界を作り上げていくけれど、さすがにすごいよね。
そして、鳥山先生の原画が、ずら〜っと。
思い出す場面の数々に、感動が再び甦ってくる。
私個人的には、誇り高いベジータが、
悟空に「おまえがナンバーワンだ」と言うシーンが、
好きなんだなぁ。
それにしても、アニメの力は凄いよね。
絵を見ていると、野沢さんの声が聞こえてくるし、
クリリンの「悟空ーーーーーーーっ!」(←フリーザ編のあれ)なんて、
田中真弓さんの声聞こえてくるもんね。
会場内での特別映像では、
野沢雅子さんが鳥山先生と対談しているんだけど、
野沢さんの悟空への愛が半端ないことに、
ファンとしては、最高に嬉しくなる。
声優さんって、ご自分が声をあてたキャラクターを、
大切に思っていらっしゃる方多いんだよな。
ピッコロ役の古川さんも、すごいし。
野沢さんの愛情は、野沢雅子コレクションにも出てた。
お持ちになっているドラゴンボールのグッズのレア度がすごすぎる。
宇宙船….欲しいぞ…..
とってもワクワクする空間でした〜。
最高!
私のブログやサイトなどをご覧になっている方はご存じだと思いますが、
ロンの名前も、ドラゴンボールの神龍(シェンロン)から名付けたくらい、
ドラゴンボールファンなのです♪
10年くらい前にも鳥山先生の展覧会があったけど、
その時は会場が狭い中、
人の波を押し分けて鑑賞していたから、
今回は、ゆったりとした会場で、のんびり見ることが出来たから、
それもよかったな。
いい夏休みになりました。

名古屋のテレビ塔では、
オノ・ヨーコさんのメッセージ「生きる喜び」が点灯していました。
つらく苦しいこともあるけれど、
生きている喜びもいっぱい感じて、
暮らしていきましょ!
かめはめ波を会得したので、
これで、
お盆明けから新しい技が出せそうです(笑)
今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
Love & Hug Hug ♡
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日も生きてる!
☆ やっと「かめはめ波」マスターしたわ♪