
先日の『今日のメッセージ』から、「自信のある振り」という話を続けています。
自信が無い時、
今日のメッセージ 2022/01/27
どうしたら自信を持てるか、
考えることもあるでしょう。
その1つの方法です。
「振り」です。
自信がある「振り」をするのです。
振りをしていくうちに、
周りにも自分にも、
自信を持っているように見えていきます。
やがて本物に育っていくでしょう。

今日は、ちょっと悪いオトナの時間(笑)に入っていきましょう。
自信は育てていくものです。自信のある振りをしながらでも、育てていくことは出来ます。
こんな感じかな?
自信が付いた気がするな?
それでOKです。バッチリです。
とはいえ、では、一体どうやって「振り」をしていくのでしょうか。
前回までは、新人占い師や語学の話をしてきました。「振り」の感覚、なんとなく、つかめましたか?
掴めなくても気にしないでください。大丈夫です。
では、自信のある「振り」をするために、ドラマに出てくる『詐欺師』を参考にしましょう。
長澤まさみさん主演の『コンフィデンスマンJP』をご存知の方もいるでしょう。
『オーシャンズ』シリーズは?
Netflixで配信されている『GREAT PRETENDER(グレートプリテンダー)』は?
こういうものを参考に、詐欺師のような演技をしていきます。
無理〜っ!って思いますか?後から秘密兵器投入しますから、心配なさらないで。
詐欺師のような演技は、誰かを騙すためではなく、自信を育てていくためです。
脳のお話にもなっていくのですが、それは次回していきますね。
いきなり自信のある振りをするのは難しいことです。だから、ちょっと観察してみましょう。下調べしちゃいましょう。
「あの人はいつも自信あるように見えるな」と思い浮かべる人はいますか?身近な方でも、有名人でも、どなたでも構いません。人数も限定しません。いろいろと自由に思い浮かべてください。
そして、その人たちのどういう振る舞いや言動が自信のあるように思えますか?
ポイントを抑えていくためにも、書き出してみても良いです。
さあ、ここからが実践です。
あなたは役者。
ワークショップで「自信のある人」を演じることになりました。
そのために、家で練習をします。どのような演技をしたら、自信のある人に見えるでしょう。
あなたが「いつも自信あるように見える」と思う人たちの真似をしてみましょう。ものの言い方でも、動作でも、姿勢でもなんでも真似して、練習していきます。
これらを想像の中で、あれこれと考えてみてください。実際に動いたりしてもいいです。
そして、舞台に上がりましょう=世界に飛び出しましょう。
それを日々、続けてください。
あ〜、やっぱり無理!って人には、秘密兵器です。私から「励ましカード」をメールやメッセージ等で送ります。ご連絡ください。
最初は、ド下手でいいのです。台詞も棒読み、動きもぎこちなくていいのです。
練習を毎日続けていけば、だんだんと自然な演技になっていきます。
そうなのです!
だんだんと「自信のある『振り』」から、「自信を持っている」自分になっていくのです。
自分を騙していくのです。騙されちゃって、あとから、爽快な気分になっていくのです。
レッドカーペットを歩き、ポーズを取っちゃいましょう。アカデミー賞のステージに上がって、手を振りながら、堂々とした態度でスピーチをしているイメージまで描いちゃってください。
自信はこうやって、騙しながらも、振りをしながらも、育てていって、身に着けていくことが出来るのです。
さて次回は、脳のお話をして最後になる予定です。
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を込めて。
ムテンの日記は毎日更新中♪
天使のまんまるshopはのんびりサービス実施中です。詳しくは先日の記事をご覧ください。

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介
🌱アニマルコミュニケーション
動物達と人の心と心を繋ぐ会話
🌱スピリチュアルソウルリーディング
天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語
🌱エンジェルメッセージ
今を生きるあなたにお届けする天使からのメッセージ
🌱ゆるりトーク
ゆるりとお話ししませんか(音声のみのオンラインで)
🌱動物と人のクリスタルヒーリング講座
動物も人もホッとする時間を創り出していくオンラインの個人レッスン
🌱ミディアムミニセッション
亡き人や動物からのメッセージと癒しを
🌱七日の祈り〜亡き方へ〜
亡き人や動物に七日間連続の祈りを
🌱天使のまんまるshop
天然石アクセサリーなどの製作販売
◎お問合せ
何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。