七夕飾り


7月になりました。
今週お届け予定の【今日の天使からのメッセージ】を見ていると、
「動きなさい」「進みましょう」というメッセージが多いです。
今月は火星が大接近したり、皆既月食があったりと、
空も賑やかなようですので、
動いていくひと月になるのでしょうか。

動きたい、変わっていきたいという気持ちを持つ方には、
追い風パワーがあるひと月となりそうです。

そんな7月といえば、真っ先に浮かぶのは七夕。
旧暦の方がお天気は良さそうですが、
それでも新暦のほうが主流かな。

お店屋さんでは、笹を飾っている所もありますね。

今日、買い物に行ったら、七夕飾りを見かけました。

「彼女とずっと一緒にいられますように ○○」
って、
微笑ましいのもあったけれど、
「お母さんが長生きできますように」って、
小学生の字で書いてあるのがあって、
思わずほろっときました。

その逆もいっぱいあるでしょうし、
もちろん、
「お父さんが長生きできますように」
っていうのもあるでしょう。

優しい思いやりある短冊の願い、
叶っていきますように。

私たち子どもの頃、
何て書いていたのでしょうね。

大人になると、
なかなか書くことが少ないのですが、
今のあなたなら、どんなことを書かれるのでしょうか。

枚数制限なんて気にせずに、
いっぱい願い事を書いてみましょうか。

頭の中で。可能なら、短冊に直接。


そうして、ちょっと想像してみましょうか。
あなたの周りの方だったら、
どんな願いを書くかということを。

人間でも動物でも、どなたでもOKです。

みなさん、どんなお願いをなさるのでしょうね。

我が家の場合、
カリン「いっぱいおにくがたべたい」
デンデ「おねえちゃん(カリン)よりたくさんたべたい」
ってところかな。

私は「おにくとおわかれしたい」(笑)
って感じかもしれません。
いやいや、もうちょっと前向きなものがいいですよね。
「美味しく食べてスリムボディかもーん」
これならどうでしょうか。

こちらのブログでは、
たびたび、願い事や祈りなどを行っているので、
いざ聞かれると、困ったりするかもしれませんね。

では、七夕は、少し童心に返ってみて願ってみましょうか。

もしも、
子ども時代につらいことがたくさんあったなら、
その子どももまた、
いっぱい幸せになっていくようにと、
願ってみてはどうでしょう。

いろんなことがあっても、
なんとか生きてきた自分への感謝でも、
応援でもいいかもしれませんね。

あなたの願い、
どんどんと叶っていきますように。

あなたの笑顔も、
広がっていきますように。

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
新しく始まったひと月が、
嬉しい流れとなって進んでいきますように。

天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。