
近頃は、アニマルコミュニケーションで、旅立っていった子達との会話が増えてきています。とても深いことを教えてくれたりするので、機会があれば皆さんにもお伝えしていきますね。
生まれ変わりがあるので、年月が経ってしまった子達とは、なかなか会話が難しいのだけど、旅立っていった子の話からお心を慰めるものがあるので、またどこかでご紹介していけたらと思っています。
うちの子の話、使ってもいいですよと言う方いらっしゃいましたら、ご連絡くださいね。(←他力本願ですね てへっ)全部ではなくて、一部分を掲載させていただければと思っています。
え〜、さて、今日は、動物情報デイ(?)です。
このブログをお読みになっていらっしゃる方の中で、Twitterをやっていらっしゃる方は多いのかな?少ないのかな?ちょっと分かりませんが、最近、こういうハッシュタグが出来ました。
関西の獣医さんが作られたものです。
これ見ていくと、どこかで見かけたシーズー&チワワがいます。いやぁ、可愛いですね〜(笑)なんて可愛いんでしょうね〜(笑)
ただ愛でるだけの親バカです(笑)
過去はどうであれ、今をしあわせに暮らしているワンコとニャンコの、ただ親バカでうちの子(たち)が1番可愛いと思っているツイート、眺めているのはなかなかいいものです♪
そして、もういっちょ。
こういうキャンペーンがあります。
『いざという時、ペットも一緒に避難させて!支え合う家族が離れないために!」に賛同をお願いします!』
昨夜『情熱大陸』をご覧になった方もいらっしゃるかしら?
先日の熊本での地震の時に、自分の病院内をペット連れOKの避難所になさった、徳田竜之介先生が賛同を募っているキャンペーンです。
同行避難から、一歩進んだ同伴避難、求められていってほしいと望んでいます。自助努力はもちろんだけど、そうなっていってほしいと願っています。署名は簡単に出来るので、ご興味のある方はぜひ♪
他にも昨日、多治見での動物愛護フォーラムにも参加したのだけど、その話はまた今度。
すこしずつ、すこしずつ、人も動物も両方とも大切な命でどちらも尊重されていく世界になっていっているかな。そうなっていくといいななどと願います。
動物とお話をするとよく分かるのです。彼らの魂も私たち人間の魂も同じなんですもの。
ただ、人として産まれてきたのか、動物として産まれてきたのかだけの違い。どちらも大切で掛けがえのない存在です。
あなたも、あなたのそばにいる動物も、旅立った動物もみんな、大切で唯一の愛の存在です。
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
愛と感謝をこめて。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております