
暑くなってきたので、
カリンのお散歩は日々、抱っこが多くなっています。
それじゃぁいかんと、今朝は、
いつもよりも早い時間にお散歩に出かけました。
風がとても爽やかで、
気分だけは、高原の少女のよう。
はい、気分だけです。
高原の少女の皆さん、大変失礼いたしました。
気持ちよく帰ってくると、
エンジェルナンバー「3333」を発見。
その後も「33」を見掛けるなど、
今日はどうやら「3」の日のようです。
3と言う数字は、
『アセンデッドマスター』と関連があると言われています。
彼らアセンデッドマスターからの、
守護や祝福、導きがあるものだと。
でね、このアセンデッドマスター、
私には、実はどうも今ひとつ理解しにくいのです。
聖なるものに関わりを持って、
歩まれている方達のブログなどを見ると、
爽やかな高原の少女のような美しい文言で説明されていて、
ステキです♡
でも、私は、そういう説明が出来るほど分かっていないので、
正直にどういうものなのか、
お伝えしながら進んでいきますね。
『アセンデッドマスター』というのは、
直訳してみれば、
「昇天した導師」というものになります。
イエス、仏陀、観音、マリア、ヨガナンダ、マザーテレサなど(敬称略)
いろいろいらっしゃいます。
私は、エンジェル達と一緒にお仕事してますが、
特定の宗教を持っていません。
クリスチャンでもないし完全なる仏教徒でもありません。
なので、宗教的なバックボーンを持っていないから、
マスター達の大雑把な人物像しか分かりません。
それが大きいのかな。
知らないことは本当にたくさんあるけれど、
これもまた知らないことです。
ざっくりと分かっているかもしれない感じです。
ざっくりとなので、これまた、
何処のどなたなのか分からないマスターもいらっしゃいます。
きっと瞑想をして、
彼らとつながっていけばよく分かるのだと思います。
言い訳になっちゃうけど、
アセンデッドマスターという言葉に馴染みがないので、
どうも、自分の中で腑に落ちないんですよね。
こんなことぶっちゃけていいのかと思うけれど、
分からないことを、分からないっていうことも、
ありかなと思っています。
ただ、分からないままというのも癪に障るので(笑)
なんとか理解したい。
分かりにくいのは、
この言葉なのだろうと思っています。
アセンデッドマスター???
「今は亡き聖なる導き手、聖なる師」
まだ、こっちの方が、私としてはしっくり来ます。
今は亡き偉人かしらと思ったこともありますが、
偉人と聖なる師とは、違うなぁと思ったり。
かつて、私達同様に肉体を持っていて、
聖なる使命を持ち、聖なる教えを伝えていた方々。
(実在したのか定かじゃない方も混じっていて、この辺が、ややこしいのですが)
魂だけの存在になってからも、
地上で生きる者たちに教えを伝えている。
人が動物が植物が、あらゆるいのちが大好きで、
それらがみ〜んな、
幸せになっていくように、幸せに歩んでいくように、
見守っている。
生きている者たちが、
それぞれの今世の学びや修行、勉強を、
なんとかこなせるようにサポートしている。
アセンデッドマスターというのは、
そんな存在なのじゃないかと思っているのです。
一応、実在された方々なので、
お名前や、パーソナルヒストリーがあるけれど、
天から見守ってくれている、
《人》に近い聖なる存在なのではないかと、
そう思っているのです。
神さま(大きな意味でのスピリチュアルの根源の方)の
お使いのエンジェルと比べると、
ちょっと違いがあるかな〜と思います。
これは、私の解釈です。
だから違っているかもしれません。
ただ、今日、何回か「3」の数字を見掛け、
ここのところずっと、
アセンデッドマスターとは?と考えていたから、
彼らからの、
なにがしかのメッセージがあったんですよね。
私だけじゃなくて。
目にして下さっているあなたへも。
いつもいつも、天界から見守っているよ、って。
あなたが、毎日、本当に一生懸命に、
やっていること、考えていること、
がんばっていること、闘っていること、
お話していること、
すべて、こっちのみんなで精一杯応援しているよ、って。
そして、大変なときには、いつでも、
ヒントになるようなこと、それを贈っているよ、って。
受け取って。
素直に受け取って。
私達は、いつでも、あなたを応援しているし、
あなたが道を歩んでいくのを見守っています。
光を、いつもあなたに贈り続けています。

聖なる方達って、すごいね〜。
写真は、今朝のお日さまです。
アセンデッドマスター達が、
あちらからにっこりと覗いているかもしれませんね☆
今日もまた、お読み下さってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を込めて。
〜 今日のいいこと 〜
☆ いつもよりも早起きしたので、時間に余裕がある〜♪
☆ 少し涼しかったので、カリンは、全部歩きのお散歩でした。
がんばったよ〜。
☆ 生きていること