ハートのこと その10

ハートのこと
ハートのこと その2
ハートのこと その3
ハートのこと その4
ハートのこと その5
ハートのこと その6
ハートのこと その7
ハートのこと その8 
ハートのこと その9

ハートに問いかける。
どうですか?難しいですか?

ハートを、愛でいっぱいにして、
ハートの声に耳を傾けてみる。

どうですか?聞こえますか?

あなたが、
何かをしようとする時、何かを決める時、
そんな時は特に、
ハートの声を聴いてみてくださいね。

自分が、何かをしようとする時、
あなたのハートは、どう感じているのか、
それに意識を強く向けて下さい。

例えば、
何かの教室やレッスンを始めようとした時、
周りの方達の評判も良く、
ネットで調べてみてもなかなか良さそう。
どうせなら一緒に行こうよと、
仲のいい友達も誘ってくれる。
そこに行けば、今後、有利な資格も取れる。

この場合、あなたには、
充分なお金と時間があって、
いつでも参加できる条件が整っていると仮定して下さい。

さぁ、どうしましょ?

そこに通うのが、
とっても楽しみでワクワクしているのなら、
何の問題もありません。

でも、
周りの人達が熱心に勧めてくれていて、
良さそうなのも分かるけど、どうも「ピン」と来ない。

断るのも、人間関係をまずくさせるようで、
いやなんだけど、
それでも、どこか「違うな」と感じてる。

こんなこと、ありませんか?
こういう場合、
あなたはどういう決断をなさっていますか?

あなたの頭(思考)と、
あなたのハート(魂・本質)は、
別の場合があるんじゃないですか?

周りの人達と、上では表現していますが、
『世間』、『社会』、『常識』、『規範』といった言葉に、
置き換えてみたら分かりやすいかもしれません。

人が良いと言ったからといって、
自分にとって、それが「いい」とは限らない。
当たり前ですよね。
当たり前です。

どうも「ピン」と来なくって、と言う時には、
ハートが伝えているんです。

なんだかんだ言ったって、
あなたには、それは必要ないんだよ。
あなたには、合うものじゃないんだよ、と。

それを無視してしまうと、
どこかに影響が出てきます。

ハートの声を聴いてなんていられないとばかりに、
ずっと、無視続けていくと、
ハートは、痩せていく。

でも、いつだって取り戻せる。

ハートの声、
あなたの本質からの魂の声を聴くことを、
あなたが望んでいけばいいだけ。

上の例の反対もあります。

知ってる人が少なく、
評判も聞いたことのないような場所。
周りに聞いても、反応が薄い感じ。

それでも、あなたのハートはワクワクしてる。
何かの期待でソワソワしてる。

さぁ、どうします?

ハートの声を尊重して行動してみたら、
どうなるでしょう。

ハートの声を聞かなかったら、
どうなるでしょう。

ここでは、割と身近な例を挙げましたが、
暮らしていく中で、
ハートに問いかける状況はたくさんあると思います。

どのような時でも、
ハートの中を愛で満タンにして感じてみてください。

うまく言葉に出来なくても感じ取れることは出来ます。
「快」「不快」
「楽しい」「楽しくない」
「嬉しい」「悲しい」
そういった簡単なもので、
なんとな〜くこんな感じっぽい、と感じてみてください。

言葉にしていくのは、練習していけば良いことなので、
まずは、感じ取ってみてください。
ハートの声に耳を傾けてみてください。

多様な生き方が出来るようになってきている時代です。
自分自身にも、
多様な考え方、感じ方、生き方、暮らし方が出来るんだと、
それで大丈夫なんだと、認め、許してあげる時。

ハートと仲良しになって、もっともっと、
あなた自身の力を引き出して生きていくとき。

そういう時代になってきています。

さてと、明日で一応、このハートのお話は最後です。
あなたのハートに、
届いていったらいいなと思っています。

今日もまた、お読み下さってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を込めて。

〜 今日のいいこと 〜
☆ 桜、だんだんと咲き始めていますね〜。
  春はやっぱりウキウキします。
☆ カリンにTシャツを買ってきたら、サイズを間違えて、小さかった。
  ボンレスハムみたいで笑えた〜。
☆ 生きていること。