ハートのこと その2

夕べは、我が家のあたりでは、
ものすごい風が吹いていました。
春の嵐だったのかな。

冬から春になる時って、
嵐のようなお天気になることありますね。

他の季節はそれほど激しくないんじゃないかな。
冬になるときに、木枯らしが吹いたりするけれど、
嵐っていう感じじゃない気もするし。

冬から春になるのって、自然にとっても、
ものすごくエネルギーが変わるし、
パワーが要求される時なんですね。

冬の重たいものを脱ぎ捨てて、
春の軽やかさに変化する時って、
それなりに「何か」必要なんですよね。

嵐のような激しさではなくても、
そういう、
どこか普通よりも、
もう少しだけエネルギーが必要かなって。

先日習った料理教室では、
今の時期の身体は、
「解毒」(デトックス)が求められていると、
教わりました。
冬から春に切り替わるために、
自然も、身体も、変化を求められる。

ハートも同じなのかもしれません。

冬を苦しみの季節と仮にするのならば、
そこから抜け出していくエネルギーは、
尋常じゃないと思います。

喜びの穏やかな春にしていくために、
嵐を体験していることだって、
きっと、いくらでもあると思います。

でも、嵐だとすれば、それは春への前兆。

希望は、あなたが諦めない限り、
あなたの先にあるのだから。

ハートに聞いてみるといいですよ。
あなたの大切なハートに問いかけてみるの。

希望のこと、やりたいこと、これからのこと。
いろんなこと。

ここら辺のこと、
これからもうちょっと詳しく書いていきますが、
あなたが思っている以上に、
あなたのハートは、
無限の力を持っている素晴らしいものなのです。

いい春にしていきましょ。
あの大きな地震から3年経って、
生き方、暮らし方を問われ続けている私たち。
だからこそ、
世間や常識などが張り切ってる頭じゃなくて、
大切なものを教えてくれるハートに、
軸を合わせましょ。
それが、この星に必要だから。

というわけで、
あちこち脱線しながら、
ハートの話はまだまだ続きます。

今日もまた、お読み下さってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ カリンが毎日楽しそうに過ごしていること。
☆ 美味しそうなイチゴがあったので、好物だったロンにお供え。
  カリンも初イチゴ。こちらも好物になりそうです♪
☆ そろそろ本格的に、カリンは手作り食。
  毎日、ワンコの御飯が作れることも、楽しいこと。
  作らなくなった日々、結構、侘びしいものだったなぁ。
☆ 敬愛する師に、嬉しいこと言っていただけること。
  コツコツと地味にひたすら最善だけ尽くしてきたから、
  とっても嬉しいし、ありがたい。
☆ 味噌汁が美味しい。
☆ 団子も美味しい。
☆ ドーナツも美味しい。
☆ 生きていること。