ちょっと不調なら

春日井も冷え込んできました。
ロンは寒くなるとトイレが近くなるので、
昨日は2回ほど部屋の中で勝手にトイレを決めて、
お粗相しておりました…

今日こそは負けるもんかと、
先手を打って対処をしたのに、
買い物から帰ってきたら、
やれやれ、やられておりました。
油断大敵です…

情けない話はさておいて、
お昼間が、割と温かいこともあって、
この寒暖の差で、
体調が崩れ気味になってる方もいるかと思います。

あなたはいかがですか?
なんとなく不調だったりするかもしれません。

からだが今ひとつだと、
心も今ひとつになりがち。
どちらも切り離せないから、
当然ですよね。

この時期に心身に影響を与えるのは、
日の光の量も関係するのだと思っています。

夏のギラギラとしたとってもパワフルな光は、
時には鬱陶しいと思うほどだけど、
生命に活力を与えてくれる光でもあります。

それが、
季節が変わっていくと、
光の量も変化をしていきます。

夏とは違う緩やかになった光に、
当たっていますか?

出来たら午前中の光の下で、
体中にその光のエネルギーを取り込んでみてください。

可能なら毎日、
午前中の太陽の光を浴びて下さい。
その時に、
深呼吸を何度もしてみてください。

そして、
「ありがとう」と心で想いながら、
もしくは口に出しながら、
深呼吸をしてみて下さい。

太陽への感謝の念、
畏敬の念、
それがあなたへの力という贈り物に変わっていきます。

長時間じゃなくてもいいですから。

ヨーガをされる方なら、
太陽礼拝が1番ですよね。

ヨーガをされない方なら、
大きな深呼吸を何度かしてみてください。
煌めく太陽の光を浴びながら、
何度も何度も、
存分に深呼吸をして、
太陽エネルギーを心身に取り込んでみてください。

そうやって、
心と体が欲している光のエネルギーを、
思いっきり取り込んで、
これからやって来る清らかな冬を乗り切っていくパワーを、
つけていってください。

体調を崩すのは、
どこかバランスを崩しているサインだから、
それを整えていくためにも、
日の光を取り込んで、
暮らしのリズムを気持ちよくしていきませんか?

あなたの不調は、
この世の不幸かもしれないから。

今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もロンは楽しくお散歩しています。
☆ トールキン、やっぱり凄い作家。
  その世界観、作り上げた中つ国の歴史など、ただただ圧倒。
☆ ドラゴンズセールでロン用にあったかいクッションなど買えたこと♪
☆ 生きていること