塩麹の料理教室

ストレスの話が続いていますが、少し息抜きのお話♪

今日は、料理教室に行ってきました。
玄米おむすびの会主宰の塩麹作りと食のお話の会でした。

お料理教室は私にはほぼ無縁の世界です。

興味はあるのですが、
なにしろ、本来の要領の良さなのか、
お調子者なのか、
ただ単にずぼらなのか自分でも分かりませんが、
行くと、大して何にもしないまま、
食べて帰ってくるという不埒な人間なのです。

それでも、最近よく聞く塩麹には興味津々で、
さっそく、参加させていただくことに。

だけど、待っていられなくて、
つい先日、
一足お先に2種類の塩麹を作ってしまいました。
使えるまでは、もう少々時間(あと1週間かな)が掛かります。

お料理教室のほうは、危惧していた調理はなくて、
発酵食のお話と、塩麹作り、試食という感じでした。

私が作った塩麹は、
すでに麹と塩が混ざっている「塩麹の素」だったのですが、
今日は、麹に塩を混ぜることから行いました。
これがなんだか楽しい。

出来たのがこれです♪

そして塩麹ドレッシングでサラダをいただきました。
この時に、
盛りつけという作業がありましたが、
またまた気づけば人にやってもらうという、
相変わらず、何にもやらない私でした・・・


真ん中の茶色っぽいのが塩麹ドレッシングです♪

それから、
塩の代わりに塩麹を入れた甘酒もいただきました。
これが、とっても美味しい。
私は甘酒が苦手なのですが、
これならいけると、嬉しくなりました。

なんだか食べたことばかりですが、
発酵食のお話は、
とってもためになるものでした。

生きることと、
食べることって切り離せないものだし、
食にたいして心を配っていくことは、
体にとっても大切なこと。

まだプログラムがしっかりと出来上がっていないのですが、
免疫力を上げていくワークを始めていこうと思っています。
その中で、甘酒でも飲みながら、
心も体も免疫力を上げていけたら楽しいなと、
考えながら教室を後にしました。

素敵な方ともお知り合いになって、
ゆっくりとお話をしたかったのですが、
それが出来なかったのが、残念でした(>o<)

立春の日、
楽しいひとときを過ごせて、
ありがたいな。

今日もまたお読みいただきましてありがとうございます。
たくさんの愛と祝福を♡

〜 今日のいいこと 〜

☆ 今日もワンコは楽しそうにお散歩しています。

☆ 今日もワンコは、お利口さんで留守番してくれていました。

☆ 美味しい物と出逢うこと

☆ 可愛らしい方と出逢うこと

☆ 美味しい物を食べること

☆ 生きていること

〜 ☆ ☆ 〜