本格的に夏ですね。
太陽は、毎日大張り切りです。
だから、
ロンのお散歩時間も夜の7時過ぎ頃になっています。
でも、まだまだ、その時間でも明るいですよね。
いつもお散歩に出かける公園には、
まだ遊んでいる小学生がちらほらいたりします。
先日、ロンとのんびりと歩いていたら、
後ろからガタガタという音と一緒に、
ローラーボードに乗った女の子が、
「こんにちは〜♪」
と私たちに声を掛けて、
あっという間に去っていきました。
ロンと散歩していても、いなくてもたまに、
通りがかりの小学生に、
挨拶をされることがあります。
(もしかしたら、頭の中は同レベルだってばれちゃうからでしょうか……)
なんだか、嬉しいです。
挨拶って本当に基本なのだなぁと思います。
わたしも人のことなど言えないのですが、
大人でも、挨拶の1つすら勿体ないと思うのか、
無愛想な人もいる中、
元気よく爽やかに「こんにちは〜」と、
挨拶できる小学生たち。
あれこれやこれやの規則や慣習というものは、
私は苦手とするのですが、
挨拶はそういうものとは別なんでしょうね。
人らしくあるものなのかな。
そう感じます。
でも、実はこの挨拶、
動物とだってしていることもあるんですよね。
出かけた先の公園で、
猫が歩いているのを見かけました。
こっちをちらっと見て、
「今日も暑いね〜」というので(あくまで私の感覚です)、
「ほんとにね〜」と(心の中で)答えました。
とまぁ、本当かどうなのか楽しい会話もありますが、
挨拶はコミュニケーションの入り口なので、
そういうやりとりを大切にしたいなと思っています。
何気ない簡単な挨拶の言葉ですが、
そこには、ちゃんと愛が入っているから、
それも人を潤わすのですよね。
素敵ですね〜。
今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
天使や精霊たちからのたくさんの愛と祝福を〜!
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もワンコは、ぼちぼちやっています。
☆ 長年の友人たちからのサポートに感謝。
☆ トウモロコシが美味しかった。
☆ ガリガリ君梨味、まとめて買ってきちゃった。
☆ デンデラが、見終わって時間が経っても気になって仕方がない。
またきっと見たくなる映画。