今日もまた、コインランドリーに、
カーペットを持っていきました。
私は車の免許を持っていないので、
自転車で運ぶのですが、
一回につき、一枚程度しか持って行けません。
先日、他のカーペットを持っていったときは、
洗濯ネットに入れていきましたが、
コインランドリーの店員さんに、
ネットに入れない方が、
きちんと洗濯できると教えてもらって、
今回は、ネットなしでの持ち込みです。
そうなると、
どうやって運ぶかと言うことになるのですが、
手頃な大きなカバンがなくて、
思いついたのが「風呂敷」でした。
最近は、ふろしき王子さんという方もお見えのようですが、
この風呂敷って、本当に、便利なものですね。
私のイメージでは、
風呂敷で包まれていると、
なんとなく、お上品なもののように感じます。
もちろん弁護士さんのイメージもありますが。
だから、薄汚れたカーペットも、
風呂敷に包んでみたら、
何となくいい雰囲気。
ふろしきっていいなあ。
お洒落なものは、
結構いいお値段がするので、
幅広の布地を買ってきて、
作った方がいいのでしょうね。
何の変哲もない布きれ一枚だけど、
いろんな物に変化するのだから、
素敵なものですね。
とはいえ、
根ががさつな性分なので、
素敵な包み方の真似をしてみても、
上手くできなかったりしますが……
今日もまたお読みいただきまして、
ありがとうございます。
いっぱいの
大好きとありがとうを込めて