-
読書中
先日のワークショップに行くとき、移動時間が一時間ほどあったので、前から読み直したかった、京極夏彦先生の「塗仏の宴」を持参しました。 京極堂シリーズの中で、一番好きな作品です。 霊能や占い、宗教などが要素にあって、扱っている時代は違いますが、何となく今の状況に通じるものを感じて、京極先生の解釈はどうだったかなと、再確認... -
ワークショップに参加してきました
昨日は、School of Lightsさんのワークショップに参加させていただきました。「〜天使を実感する〜チャネリング講習会&エンジェルアクセサリー教室」でした。 主催されていらっしゃるサーシャさんには、先日、色々とリーディングをしていただき、その素晴らしい才能に惹かれ、是非もっと学ばせていただきたいと思い、参加いたしました。 初... -
アスミアーロ
先日、The SEIRIOS「アスミアーロ ~Sacred Love~ (Oneness)」を、手に入れました。 ぼーっとしながら、聴いていたのですが、最後の曲、『アスミアーロ 〜ワンネス〜 Oneness』の時、とても楽しい気分になりました。 歌っている言葉は宇宙語のようで、聴いている分には、何を歌っているのか全然分からないのですが、(対訳が付いているので... -
瞑想のこと
私のレイキの先生は、アチューンメント以外にも、色々と教えてくださいました。 その中の一つが、瞑想。 これまで、空想や妄想は、たびたびしていましたが、あらためて、瞑想と言われると、きちんとしたことがありませんでした。 ヨーガをしているとき、そういう状態になっているかもしれませんが、特に意識をしていなかったので、瞑想は、私... -
チベットへの手紙
昨日のブログで、少し、言葉が足らない所がありましたので、今日は、それに補足です。 チベットの里子との手紙のやりとりについてです。 チベットでは、本来、チベット語を話していますが、学校では、中国語で学習をしています。このあたりは、今のチベットの現状を表しているのでしょう。(いずれ、この状況が変わることを願っています。) ...