-
準備中です
『愛をつむぐ講座〜アファメーション編〜』が、8月後半からスタートするのですが、そのための準備を色々と行っています。 いろいろな資料を出して再読し確認をしています。 自分の中に落とし込んでいたと思ったものが、全然、そうじゃなかったことを発見して、苦笑しながら勉強しています。 その時に必要ではなかったという言い訳も出来ます... -
「ふんばろう東日本支援プロジェクト」のご紹介
先日の中日新聞でも紹介されていましたが、「ふんばろう東日本支援プロジェクト」と言うサイトがあります。 このたびの震災・人災に対して、いろんなプロジェクトがたくさんあります。 公的機関もあれば民間での活動もあります。 上記プロジェクトは、民間ならではの危機意識を持って、震災直後から大変精力的に活動されていらっしゃいます。 ... -
8月6日
今日は、広島に原爆が落とされた日です。 あちこちで言われているように、今年は、いつもとはまた違う感覚が多いかもしれません。 「ヒロシマ」「ナガサキ」「フクシマ」カタカナ名で表記され、記号化されていく土地の名前。誰もそんなことを望んではいなかったのに。 とびっきりのイベント尽くしの毎日よりも、ただただ当たり前の毎日を暮ら... -
想いの力
想像する力、想いの力、それらはとっても強い力を持っています。 想うことって、無限の可能性を持っているんですよね。 想うだけでは何も変わらない。そういう考え方もあります。たしかにそれは一理あるかもしれません。 だけど、想っていることで、無意識の中にそのエネルギーが加わって、何らかの行動に結びついていくことがあるのも、また... -
カゴ犬
外を見ていたら、自転車の後ろカゴにマルチーズが立っていました。 器用に、2本足で立って周りを眺めていました。 前カゴに乗っているワンコもたまに見かけます。 我が家でも、以前は、自転車の前カゴはワンコの定位置でした。 カゴに入ってひたすら前方を見ています。あれって、どのワンコもそうなのでしょうか。 いつもよりも目線が高いの...