思ったことなど– category –
-
6月の終わりに
6月も終わりですね。一年の半分が終わろうとしている今ですが、この半年の間に、ずいぶんと色々なことが大きく変わりました。 半年前のあなたと、今のあなたを比べてみて、何か変わったことがありませんか? ものすごく変化している方もいれば、それほど変わらない方もいらっしゃるかもしれませんね。みんな同じように変化をしているのではな... -
笑顔の種
私自身もそうなのですが、この時期は、本当に心身のバランスが崩れやすいですね。 崩れたら、またそのうちに戻るのだから、なるべく無理のないように過ごせるといいですね。 それでも、腐ってばかりもいられない時、あなたはどうしていますか? お気に入りの音楽を聴いたり、好きなものを食べたり、他にも色々、素敵なことをしながら、気分を... -
ものおぼえ
皆さんは、物覚えがいい方ですか? 私は、若い頃は、それなりに覚えが良かったはずなのですが、だんだんと年齢が増していくにつれて、覚えも飲み込みも今ひとつになってきました。 韓国語も勉強中なのですが、なかなか、文字が覚えられません・・・ 覚えが悪ければ、何回か覚えるまでやればいいのですよね。それと同じ事が今日もありました。 ム... -
梅雨のチャージタイム
じとじと~っとしたお天気が続いていますが、これを読んでくださっている皆さん、調子を崩されてはいませんか? この時期はどうしても、体もだるくて、心も今ひとつでという方が多いかもしれません。こういう時はじたばたせずに、のんびりと休息をとるのも大事ですよね。 暑い夏に向けて、心も体も対応を始めているこの時期を、「チャージタ... -
ほめる
「褒める」機会や、「褒められたりする」機会など、大人になると、あまりないなと人と話していたら、子どもでもそんなにあるわけじゃないと聞きました。 勉強にしろ、運動にしろ、何かが特別に出来たりしない限り、そうそう褒められることは、子どもだって、大人と変わらないと聞きました。 そうなのか。 もちろん、ちゃんと褒めることを忘れ...