思ったことなど– category –
-
「ごめんなさい」よりも「ありがとう」を
ピンクの薔薇の花言葉は「感謝」です この間は、ごめんなさい。先日は、お世話になって、ごめんなさい。迷惑ばかり掛けて、ごめんなさい。寂しい思いさせて、ごめんなさい。お留守番ばかりで、ごめんなさい。なにもしてあげられなくて、ごめんなさい。あなたの話を聞いてなくて、ごめんなさい。ゆっくり時間がなくて、ごめんなさい。気が回ら... -
自然あるところへGO☆
昨日、祈りのために少し出かけたのですが、早咲きの桜が満開でした。真っ青な空と満開の桜並木だったので、とても美しかったです。 わたしの近所では、まだまだ桜の気配がないのですが、出かけた場所(文化のみち二葉館付近)は、名古屋でも一番早く桜が咲く場所のようで、いい時に見ることが出来ました。 あなたの所にも、少しずつ気配があ... -
変化(進化)していくあなたへ
週末は荒れ模様のお天気なのかしら?皆さま、お気をつけくださいね。私は、嵐っぽい天気になると、浮かれ始めるので気をつけたいと思います(`д´)ゝ 写真は、先日見かけた小さな芽です。少しずつ、地面から顔を出している様子を見ていると、命の芽吹きが感じられてとっても嬉しくなってきます。 芽が出てくる時期、人だって、そういう大地の... -
「過去」じゃなくて「今」を生きよう
写真で何にも葉っぱがないのは、桜です。花は、もう少し先ですね。 さて、あなたに質問です。あなたは「今」を生きていますか? 「今」の前には、「過去」があるのは当然です。 でも過去に生き続けているのは、健全なことではありません。 誰だって、ここまで生きてきた中で、イヤなこと、苦しいこと、つらいことは、たくさんあったと思いま... -
2月 切り替えの時
朝からミカン並べて、なにやってんだか 2月に入りました。切り替えの時(タイミング)って言う感じでいっぱいですね。 月初めの今日は下弦の月。3日は節分。4日は立春。来週は旧暦の元旦(春節)。 陰陽五行説では春は解毒の時。春というのは3月〜5月をさすみたいですが、この立春の後は、もはやそういう雰囲気いっぱいな気がしています...