色– category –
-
色のお話「白」
色のお話も今日を入れてあと3回です。今回の「白」、次回の「黒」、最終回の「金」を予定しています。 これまでにご紹介してきたものです。(※色名で各記事に飛びます)「赤」●「ピンク」●「オレンジ」●「黄色」●「緑」●「黄緑」●「空色」●「青」●「紫」●「茶」● それでは「白」のお話をしていきます。 白は「守り」の色です。天使を表す色... -
色のお話「茶」
今回お話ししていくのは「茶色」です。 茶色と聞くと、大地や土を思い浮かべる方が多いかもしれません。土も、茶色以外の色もありますが、やはり一番に浮かぶのは茶色なのでしょう。 大地の色でもある茶色は「安定」や「落ち着き」を感じさせていく色です。そして「グラウンディング」を助けてくれる色です。 グラウンディングとは大地としっ... -
色のお話「紫」
今回は「紫」についてです。 紫は「霊的」な色です。特定の宗教を信仰しているというよりも、何かを信じる心という意味での「信仰」の色でもあります。信仰心の高い人のオーラには、紫が含まれている場合があります。 紫も、色が濃くなるにつれて、動じないと言う「沈着」も高まります。 そして、紫は、赤と青が混ざっている色なので、赤と青... -
色のお話「青」
今回は「青」についてです。 青は「知性」の色です。 先回お話をした空色は近い色ですが、青はまた違うエネルギーを持っています。空色が日中の晴れた空だとすれば、青は宇宙の色とも言えるかもしれません。宇宙が持つ「智慧」をこの色は届けてくれるのです。 また青は「冷静」を伝える色です。「沈静」させていく力を持っています。落ち着きを... -
色のお話「空色」
今日は「空色(水色)」についてお話をしていきます。 水色と空色、私はずっと同じ色と思っていたのですが、少し違うものだと言うことを、色見本を見ていて知りました。水色は、少し緑がかった色合いを差すようです。とはいえ、極端に色の意味が異なるわけではないので、ほぼ同じものとしてお話をしていきます。 空色は「スムーズ」という力を持...