暮らしから– category –
-
『ある日 犬の国から手紙が来て』
図書館に行って、何か気になる本がないかなぁと思って、キョロキョロ探していたら、何冊かピンと来るものに出会いました。 中でも、一番、惹かれたのが、「ある日、犬の国から手紙が来て」絵・松井雄功 文・田中マルコ(小学館)です。 全然、知らなかったのですが、ネット上で運営されている「犬の国 ピタワン」と言うサイトから、誕生し... -
美輪さま その2
忘れないうちに、書き留めておこうと。 美輪様の余韻も、どこか消えてしまうけれど、「今日から頑張りましょう」の言葉だけは、私の力の原動力になってきています。 音楽会の時、たくさんの珠玉の言葉であふれていました。 美輪語録と言うべきもので一杯でした。 ただ、完全に全部記憶していないのが、情けないのですが。 毎朝、美輪様がして... -
美輪様音楽会〈愛〉
昨日は、美輪様の音楽会に行ってきました。 美輪様の会は、途中休憩を挟んでも3時間を超すほどの、とても豊かな時間です。 行き帰りの時間も含めると、5時間ほどのお留守番になるので、ちょっと迷っていました。近所の買い物くらいなら短時間ですみますが、うちの犬に少し長いお留守番をさせることは、まだ心配なので、最近はさせていませ... -
『少女ファイト』
私は、スポーツはとっても苦手です。 見るのもするのも苦手です。 なので、スポーツマンガは、苦手な分野です。 あ、「テニスの王子様」は、好きでしたが、、、 そういう性格のため、 最初、このマンガを読んだとき、 「しまった、これスポーツ物なのね」と、 読むのを止めようかと思いながら、 とりあえず、一巻を読んでみたら、 はまってし... -
幸せが、つながりますように
昨日、熱田神宮で挙式をした友人の、ウエディングパーティーに行ってきました。挙式の後の披露宴は、御身内だけの開催だったので、後日、友人達を招いてのパーティーを開いてくれました。みんなを寂しがらせるんだから、絶対に幸せになってね。 そのパーティーは名古屋駅付近での開催でした。地下街から地上に向かうと、「お願いします」とい...