暮らしから– category –
-
『いのちの教室』
気になる作家の本を探したくて、図書館の児童書コーナーに立ち寄ってみました。 そしたら、読みたい本がたくさんありました。 私は、トールキンの『指輪物語』が好きなのですが、この小説のような、ファンタジーものが大好きです。 ファンタジー小説って、児童書コーナーにたくさんあるんですね。 今回は、他にも読みたい本があったから、借... -
『ペットはあなたのスピリチュアルパートナー』
江原啓之著『ペットはあなたのスピリチュアル・パートナー』を、読みました。本の存在は知っていましたが、何となくピンと来なくて読む機会がありませんでした。 でも、タイミングが来たようで手にすることが出来ました。 動物も人間もひとつの「たましい」。だから、慈しんで愛を送る存在。 ペットとして、人間の家庭で暮らす動物と、野生で... -
パープルレイン
たまに、とっても懐かしい曲を聴きたくなる時があります。本当に、ずっと聴いていなかったのに、なにか昔の記憶を呼び起こすような事を聞いたりして、連想ゲームのように思い出す。 亡くなったマイケル・ジャクソンの偉大さをあちこちで聞くと、私はついつい、プリンスを思い出します。マドンナも大好きなんだけれど、独特の世界観を持つプリ... -
ドライバー
私は、数学とか苦手なので、どちらかというと、文系人間なのですが、機械をいじったり、ねじを回したりと言う作業は好きです。 プラスやマイナスのドライバーを持つと、とても嬉しくなります。たまらない感じです。フェチかも、、、、、 小さいけれど、電動ドライバーを数年前に手に入れたときは、用もないのに、スイッチを押しては、ドライ... -
『バルバラ異界』
SFと言うジャンルは、好きな分野です。超能力や別次元、星と星の物語など、空想(妄想)好きにはたまらないテーマの数々。 花の24年組のお一人、萩尾望都先生もこの分野でもとても秀でたお方。 『バルバラ異界』またまたそのタイトルに惹かれ、読んでみました。 現在と、別の時間軸の異界。 そこを左右するのは人の意志。 これって、私がず...