考えるヒント– category –
-
「旅立ち」の話 つづき
今日のお話は先回(「旅立ち」の話)の続きです。 先回の話の中で、大切な方、深く関わりのある方(動物も含みます)の死は、その旅立ちまでの日々とともに、縁ある者たちへのギフトなのではないかと書きました。 死がギフト? なんてことを言うんだと思われる方もいらっしゃるでしょう。 それでいいんです。あなたの感じ方も考え方もあなた... -
孤独とは寂しいだけじゃない
このところ受け取るメッセージの中には、「孤独」という言葉が多く出てきています。 秋は物悲しさもある季節で、どこか寂しさを感じ、孤独感を強めていらっしゃる方もいるかもしれません。 でも、近頃わたしが感じているのは、そういう孤独とはちょっと違う種類のものなのです。 あなたは孤独と聞くと、どんなイメージを持たれるでしょうか。... -
思い通りにいかないことを勉強してる
さて、あなたにお伺いします。 「あなたの人生、毎日、思い通りになっていますか〜?」 「は〜い!その通り。いたって思い通り進んでいます!」 それは素敵です。そのまお進みください。 「いえいえ、なかなか。思い通りにならないことばかり」そんなあなたに、今日の記事が届いていけばいいなと思っています。 思い通りになんていかないこと... -
思考の月に
11月になりました。冷え込んできていますね〜。台風が来たあとで、いきなり寒くなっちゃったので、不思議な季節感覚だなぁと思っています。 さて今月は、『思考』に気持ちを向けてみるのもいいかもしれません。 思考についてはちょっと面白いことがあったのです。 とても美しい花びらのような真っ黒な小さな蛾(蝶?)を、昨日見かけました。... -
しあわせに生きていく権利
また週末に台風なのかしら。気圧や気温差で体調が悪くなったり、気持ちの落ち込みとかあるかもしれません。 私たちも自然の一部なので天候の影響も受けます。 くたびれたら休む。そういうことができますように。 心をリラックスさせる方法として瞑想もオススメです。 さて今日は『しあわせに』という話を。 「私さえ我慢すれば」「私はいいか...