考えるヒント– category –
-
共感することなら
「共感」ということを、近頃あれこれと考えています。 誰かの体験をそっくりそのまま体験することは出来ないし、誰かの気持ちを完全に理解して感じることも難しいことでしょう。 だけど、「共感」することならできる。 それが苦手な人もいるけれど、おそらくそれは、感性の回路にどこか滞りがあるのか、感性そのものを重視しないのか、感じる... -
変化の真っ只中で
こちらでは蝶が飛び交う季節になってきました。散歩をしていると、目の前をひらひらと優雅に舞っていきます。上の写真は、今日見かけたシジミチョウです。 蝶は「変化」「変容」「変身」を表す生き物です。また、次元を越えて飛ぶと言われているので、彼岸からの使者でもあります。 今日の天使からのメッセージ(2021/04/07)ずっと同じもの... -
祝福とは?
あなたは『祝福』と聞いてどんなことを思い浮かべますか? 今日のメッセージからのお話をしていきますね。 今日のメッセージ(2021/03/31)今、目の前の状況の中に、祝福があります。どこに?と思うこともあるでしょう。でも今の中に存在している、祝福を見つけてみてください。人生に真摯に取り組んでいるあなたなら、きっと見つけられるで... -
自分事は面倒くさい
人の話を鵜呑みにするな。誰かの言いなりになるな。自分の頭で考えて自分で判断すること。 三つ子の魂百までと言いますが、大人になる前の自分を作っていく時期もまた『三つ子』だったのでしょうか。 上に書いた言葉が私を作り上げています。これは当時、私の全てだったハードロック&ヘヴィメタルから受け取っていたものです。それが魂に刻... -
余裕のバロメーター
遅くなりましたが、先日は『新月の癒し』にご参加くださいまして、どうもありがとうございました。イルカと遊べましたか。音声でのご案内の方がより分かりやすいものだったかと思います。またいずれ。(各種瞑想につきましては、再録音を予定しています) 今回「イルカ」と一緒の癒しを行って、感じたことがありました。 それは「遊んでいま...