旅立ち– category –
-
「さみしくない」〜かぼすちゃんとの会話から〜
アニマルコミュニケーションを行っていると、「徹子の部屋」みたいな気分になることがあります。相手を尊重し、率直に素直に向き合い、会話をしていく黒柳徹子さんの姿勢はとてもためになります。 動物との会話は、人との会話と何にも変わりません。心と心で会話をしていく。人も動物も同じです。 さて今日は、先日お話をした動物さんの言葉... -
『ミディアム・ミニセッション』始めます
『ミディアムミニセッション』の、お申込受け付けを開始いたしました。 サイトからのご紹介文を載せます。どうぞ、参考になさってください。 愛する者の旅立ち(死別)は、深く大きな悲しみになります。その悲しみや後悔は実にさまざまで、1つではありません。 でも私には、喪失を克服させたり、悲しさを消し去る力などはありません。 ただ日... -
「旅立ち」の話 最後に
先日は、『満月の癒し』にご参加いただきまして、どうもありがとうございました。強い大きな月の力でしたので、しっかりと浄められ、そしてまた新しく始まっていくような、そんな感じとなりました。 さて、月のワークを途中挟みましたが、「死」「旅立ち」についての話を、もうちょっとだけしていきます。 これまでは、このような内容となっ... -
「旅立ち」の話 つづきのつづき
先日から「旅立ち」「死」のこと、そして「生きる」ことを書いています。 「生きて」「生きろ」などという声が彼方から届けられることがあります。 声と言うよりも想いですね。とても強い想いです。それを何とか届けたくて、出来る範囲ではあるけれど、こうして書いています。 死ぬは生きる。生きるは死ぬ。死を真摯に考えることは、生を真摯... -
「旅立ち」の話 つづき
今日のお話は先回(「旅立ち」の話)の続きです。 先回の話の中で、大切な方、深く関わりのある方(動物も含みます)の死は、その旅立ちまでの日々とともに、縁ある者たちへのギフトなのではないかと書きました。 死がギフト? なんてことを言うんだと思われる方もいらっしゃるでしょう。 それでいいんです。あなたの感じ方も考え方もあなた...