下の記事とも重複しますが、昨日は一日中、
パソコン前でホームページの勉強していました。
集中して、一気に勉強したので、
これまで疑問だった点もだいぶ分かるようになり、
ひと安心しています。
いきなり応用から入ったら、
さっぱ〜り分からなかったのでかなり焦りました。
基本が丸っきり分かっていないと当たり前ですね。
そう考えていたら、なるほどなぁと気づきました。
最近は、スピリチュアルな学びをすることの中で、
階段を一歩ずつ上ることの大切さに、
気づくようになれましたが(←やっとですが)
以前は違いました。
もう早く早く、一歩でも二歩でも、
下手をしたら、階段三段跳びくらいしたかったのです。
そんなことって無理なのに、
そう思っていました。
基本の「き」ですら、
実は、つかんでいなかったのに、
面白いことですね。
もちろん、今だって、
そんなに分かっているわけじゃありません。
むしろ、より《分からない》ことの方が、
多くなっているくらいです。
だけど、一歩ずつ、
自分のペースで進んでいけばいいんだなと、
スピリチュアルとは全然関係のない、
パソコン関係の作業を通じて、
あらためて気づかされました。
本当は、
”全然関係のない”わけじゃないのですね。
どんなことをしていても、
そこに何某かの学ぶチャンスとして、
たくさんの出来事から吸収できるように、
なっていけたらいいなぁと、
そう思っています。
今日もまた、お読みいただきまして、
ありがとうございます。
いっぱいの、
大好きとありがとうを心より込めて!