たくさんのサポートをいただいて、
お礼のメッセージを書かなくちゃいけないのですが、
どうしても、他事も気になってしまうオタクな私です。
ついに、
アニメ『君に届け』が終わっちゃいました。
実写化もされるようですが、
風早くんが三浦春馬くんって、どうなんだろうと思いつつ、
アニメセカンドシーズンを、心待ちにしてしまいます。
だって、
やっぱりあのあとの展開って、いいもんなぁ〜。
胸がキュ〜ンとなる青春の1ページ、
まだ自分に残っているそんな感覚を刺激してくれる素敵なマンガ。
風早くん萌え〜っとなってしまい、
それだけでご飯何杯も食べられそう……
なんて書くと、
とてもスピリチュアルな世界とはかけ離れてしまうのですが……
このブログでも、
君に届けについては何回か書いているのですが、
やっぱりいいよな少女マンガってと思っちゃう作品です。
諍いもないし、
そんな華やかなこともないけれど、
穏やかであったかい空間での高校生のお話って、
当たり前で《普通》だけど、
それがむしろ心に届く《普通》のすごさなんじゃないかなって、
思ったりします。
(爽子は、多少普通とは違ってはいますが)
華やかな世界よりも、
市井の人の暮らしのほうがずっとドラマチックだったりするんですよね。
さて、4月は新作アニメも多くて、
色々気になっている作品があるのですが、
一方で終わっちゃったよ〜と悲しく思う恋物語もあれば、
ついに来ましたあの作品というものも。
そう、昨日(正確には今日の深夜?)から始まった、
『荒川アンダーザブリッジ』。
今シーズンの一番の楽しみにしていた作品。
次は『会長はメイド様』。
『荒川〜』の住人たちがどんどんこれから出てくるのが、
楽しみです。
と、あれこれ暴走しそうなので、
今日はこの辺で〜
お読みいただきましてありがとうございます。
たくさんの大好きをこめて