
道ばたでお話ししている人の横を、
自転車で通り過ぎた時、少し話している言葉が聞こえました。
「人情もヘチマもない」
きっと、そういう類のお話だったんですね。
その内容よりも、私は、
「人情とヘチマ」が気になってきました。
なぜ、ヘチマ?
この言い方って、言い間違いなのか、
正しいのか分からないのですが、
「人情もへったくれも」のほうがよく聞く気がします。
少し調べてみると、へったくれも、へちまも、
それぞれ似たような意味合いみたいです。
ここのところは、
もうちょっと調べる必要がありそうなので、
早速、調査を開始することにしました。
言葉を調べることは大好きです。
言葉がすべてではないけれど、
せっかく、言葉を扱う種族として生きているので、
きちんと遣っていけるといいなぁと思っています。
40過ぎになっても、未だ、いろんな勘違いや、
上手に遣いこなせない尊敬語などなどがあります。
年々、ちょっとずつ賢くなっていると思って、
学んでいけばいいですよね。
きっと、80才頃には言葉を上手に使えるでしょう!
楽しみです。
今日もまた、お読みいただきましてありがとうございます。
いっぱいのLOVEをこめて
〜 今日のいいこと 〜
☆ 昨日は、全然ご飯を食べなかったワンコ。
今日は、ちゃんと食べられました。
ちょっと感動。
☆ ツイッターで江原さん発見。
☆ 言葉のお勉強が出来ること
☆ お月見できるかな