「しかたないね」

今日は、ロンの月命日だったので、
お寺さんに出かけてきました。

このお寺では、
毎日お昼に誰でも参加できる勤行があります。
最近、最愛の動物を亡くした方、
ずっと参拝している方など、
いろんな方がいらっしゃいます。
ロンのお墓もあるし、
我が家も、都合のつく時には出かけています。

読経が終わると、お坊さんがお話しをされます。
動物たちの供養なので、
関連したお話が多いかもしれません。

今日は、旅立ちの際の言葉についてでした。

私は、ロンの旅立ちの際には、
「ありがとう」「いってらっしゃい」と声を掛けました。
感謝と、光のもとへと帰っていくと思っているので、
送り出す想いがあったからです。

お坊さんのお話では、たいていの方達が、
「ありがとう」とそう言われるようです。
(このあたりから、じわじわ〜っと涙が)

「また逢おうね」と言うのもあるけれど、
それは仏教的には少し違うように思うとのことでした。
この辺の詳しいことは、
私には分かりませんが、
成仏するからということに通じていくのかな。
(細かい詳細や思想など知りたい方は、どうぞ、どんどん調べてくださいね〜。)

そして、
老齢の女性がおっしゃった言葉が印象深かったと。
「仕方ないね」
そう繰り返して言われていたそうです。

おそらく、
たくさんの別れをそれまでも体験されてきて、
その結果、
「仕方ないね」と自分自身に言い聞かせるためにも、
ただそう言っていたと。
(このあたりから、涙腺崩壊しました)

いつかは尽きる命だから、
その死も、「仕方ない」んだよね。

当たり前だけど、そうやって、
自分に懸命に納得させていくんだよね。

生きていくことは、
そういう哀しみも味わいながら、
ただ、歩き続けていくことなのかもしれないね。

もちろん、ハッピーなことも同じようにある♪

命を通じて、いろんなことを感じる機会がある。
それは、とっても素敵なこと。

肉体は去ってしまったけれど、
魂となっても、私の気づきや成長のために、
こういう機会を与えてくれているのはロンなのです。
ありがたいです、とっても。

やっぱり、動物は、
地上に遣わされた愛を教えてくれる存在ですね。

今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
Love & Hug Hug ♡

〜 今日のいいこと 〜
☆ お寺でいいお話しを聞くことが出来た。
☆ お墓参りに行けた。
☆ 図書館にも行けた。
☆ おいしいうどん屋さんに行けた。
☆ 生きていること。