縁の下の力持ちさん

こんな感じ?(≧∇≦)

「縁の下の力持ち」を辞書で調べていたら、
同様の意味のもので、
「縁の下の舞」というものもあるんですね。

人知れず、ひとりで舞う姿。
なんだか神々しいような気もします。

だ〜れも見ていないところで、
人知らず苦労している方達はたくさんいます。

もしかしたら、
これを読んでいるあなたも?

苦労や努力ってそういうものですね。

「私はこんなに苦労して苦労して苦労して(エンドレスに)」
と延々と語る方もいらっしゃるけれど、
そうなっちゃうと、
苦労した自慢になっているようにも思えます。

大きな声で苦労話を語る人の陰で、
ただひたすら、
行動したり暮らしていたりする人たちもいるのです。

その方たちこそが本当の努力家だし、
苦労を背負い込んでそれを力に変えていっているのかもしれません。

縁の下の力持ちさん達なのです。

どうやら、とってもありがたいことに、
この下の記事のアクセスが、
とってもいいのです。(もちろん、当ブログにおいてと言う意味ですが 笑)
これは多分に、
縁の下の力持ちさんである「おかあさんたち」のおかげなのです。

下に書いてあることは現実のほんの一握りのこと。
いろんな問題が絡みついてきているものだし、
現在進行形の事象が山積みだったりしています。

でも、この「おかあさん」については、
里親探し中の、
保護犬猫ちゃんたちの一時預かりをなさっている方達以外にも、
当てはまる内容があるのじゃないかなと思っています。

人知れず、本当に、人知れず。

あなたが毎日行っていること、
それは、本当に、
人知れずの出来事ばかりかもしれません。

そういうことの積み重ね。
泣いたりしたことの積み重ね。
笑ったり感激したりしたことの積み重ね。

それをいちいち、つまびらかにはしませんよね。
無粋ですもの。

泣きながら笑うのです。
そうやって暮らしているんです。

そんな縁の下の力持ちさんたち、たくさんいるんです。
あちこちに。

あなたもそのひとり。

ただ、あなたがその時にやる必要があることを、
黙々と行っているからこの世界は回っているんです。

縁の下の力持ちさん、今日もありがとう。

あなたのおかげで、今日も世界は動いています。

そして、心の片隅にどうぞ覚えておいてください。
そんなあなたの姿を、
ちゃんと見ている存在もあるってことを。

また、この辺のことは書いていきますね。

今日もまたお読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と光を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もケモノさんたちは、いい感じで、飢えています(笑)
  ちゃんとごはん食べさせておりますが。

朝の会議、本日の議題は『ごはんについて
「さいきん、ごはん、すくないよね?」(お母さんに内緒で)

☆ ただいま、修行&練習のものがあります
  それを手助けして協力して下さる方が、
  何人もいらっしゃって、本当に有り難いやら、嬉しいやらで。
  喜びの涙を流しております。
  ありがとうございます。
☆ 生あること。