10才になりました♫

冬場に見られる、ケモノさんたちのくっつきっこ♫気づくと、くっついている時があって、ひとりでキャーキャー言っています(笑) ←ネットにもあげてます←ただの親バカです

お地蔵様にも週に何回かお参りしています。お尻向けていますが..

こんな毎日ですが、本日、カリンのお誕生日です。10才になりました。(推定です)

カボチャケーキを作ってみました♪

保護犬たちは、誕生日が分からないことが多いと思います。だから、家族になった日を誕生日にすることも多いんですって。

なので我が家でも、家族になってくれた日を、それぞれの誕生日に決めちゃっています。

2年前の今日、カリンが、ともnetのボス宅から我が家にやってきました。

うちよりも、もっと素敵な家がいっぱいあります。それでも、私にはカリンが必要でした。もちろん、デンデも。

ロンが亡くなって、その心の穴を埋めるためって言う、本当に勝手なワガママな理由ですけれど。

最初のうちは、抱っこされるのがイヤで、抱っこすると逃げていったのに、最近は、夫に抱っこされてグウグウ寝ております。

お手入れも、ロンやデンデは文句たれ子ですが、カリンは一切文句を言いません。

皮膚もシーズーなので多少弱い所はありますが、ほぼきれいで手の掛かることはありません。

体は大きいのですが、のんびりまったりしたうちの看板犬(?)です。

そんなカリンのことを、昨年11月、ローレン・マッコール先生にアニマル・コミュニケーションをしてもらいました。

幾つか質問をお願いしましたが、里親探し中の気持ちも聞いてみました。

カリンは、なかなか里親が見つからず、2年ちょっとの間、預かりさんのおうちでお世話になっていたのです。(そのため、気に掛けてくれていた方もいらっしゃるので、譲渡会などでお声を掛けていただけます。ありがとうございます。)

カリン

(預かりさんの家で)希望を持っていた。
いい家族に会えるんだという希望を持っていた。
自分を愛してくれる家族がいることを分かっていた。
それは思ったよりも長く掛かったけど、ちゃんと分かっていた

ということでした。

うちの子になったのは、

カリン

おかーさんの話し相手になるため

だそうで、

カリン

ここにいられてよかったなって、いつも思っている

ってことでした。

私の手助けをするために、来てくれたんだなとは思っていましたけれど、本当にありがたいです。泣けてきます。

カリンやデンデのおかげで、何とか生きていたりするところが多いので。

そんなに弱いわけではありませんが。でも、とびきり強いわけでもありません。

人は、生きるための何か支えとなるものが必要です。私の場合、それが動物家族だったりします。

いろんな人の優しさや思いやりをいただいて、うちの子達が生き延びてこられたので、私なりに出来る方法で、ご恩を返したり、さらに他に広げていくために尽力していきたいと思っています。

さぁてと、写真のケーキですが、あっという間になくなりました。もちろん、デンデもご相伴にあずかりました。

今日のおやつタイムは、豪華だったと思ってくれたらいいのですが、きっと食べることに夢中で、そんなこと思ってもいないことでしょう。まぁ、こんなものです。

とにかく、誕生日のお祝いが出来て、そこにいてくれるだけで、わたしは充分にしあわせです。これから高齢犬となっていきますが、楽しくのんびり暮らしていってくれたらいいなと思っています。

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と光を。

〜 今日のいいこと 〜

☆ ケモノさんたち用のケーキ、甘さはカボチャとバナナのみなので、
  かなりヘルシー。
  こういうのばかり食べていたら、痩せるかも???
  しかし、そこに、あんこを載せるという人が←わたくしw

☆ 生あること

〜 ☆ ☆ 〜


  天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。