
さて今日は、
気温が下がっている地域も多いのかな。
気温が高い時があれば、低くなる時もある春先は、
気温差もまた体に影響を及ぼします。
以前書いたように、
体に負担となっていけば心にも影響していきます。
(以前書いたものは
「春の季節のお話」3/4
「春の季節のお話 つづき」3/15)
ちょっとお疲れが出ていませんか?
イライラとしていませんか?
どうぞ、ゆっくりとした時間を持ってみてください。
ほんの短時間だっていいのです。
出来るだけのんびりと、
心と体をいたわることをしていきましょう。
上の写真のように、
お風呂にアヒルをぷかぷか浮かべて、
ゆったり入浴することだって素敵です。
少し疲れているなと思ったら、
ちょっと苛ついているなと感じたら、
あなたの心の負担となるものから、一旦離れましょう。
便利だけど、
心をざわつかせることもあるので、
SNSなどもひとときお休みにする。
(これまでに穏やかな物を作り上げてきた方はグッジョブです♪)
そうして、
心を穏やかにしていくものに触れていきましょう。
ハッピーにしていくもの、
笑顔にさせてくれるものを、
積極的に選んでいきましょう。
なんだかイライラしたり、
落ち着かなかったり、
何となく不調だったりするこの季節に、
少し優雅なエッセンスを取り入れてみてください。
私自身はハードロックやヘヴィメタルも大好きですが、
こういう時期には、
ゆったりとした音楽を聴いてみる。
あなたもどんな音楽がお好きか分かりませんが、
なるべく静かでゆったりとした音楽を聴いてみてください。
音のバイブレーションは、ひとつの力となって、
耳を通じて心へと働きかけるのです。
ゆったりとした音楽は心の沈静効果があるのです。
先ほど書いた入浴も、
アヒルちゃんを浮かべながら、ゆったりと寛ぐことで、
体から緊張が抜けていき心の余裕も生まれていきます。
他にも、
美しい絵画や映像を見ることなども、
心に良い影響を与えていきます。
目を楽しませてくれる食事もいいですよね。
もちろん、
自然のあるところに行って、多くの自然に触れ、
草木、花を眺めて過ごすことも、
心身の気持ちよさを引き出していくものです。
他にも色々とあると思います。
ゆったりと、ただゆったりと。優雅に。
身近なことでいくらでも優雅に過ごすことはできます。
いろんな工夫、あなたなりの方法など、
良かったら教えてくださいね。
もちろん、以前にも書きましたが、
必要な場合には専門家の手を借りることをしてくださいね。
のんびりと楽しんでいきましょうね。
今日もまたお読みくださいまして、
ありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。