
今日は旧暦の七夕ですね。
お天気も良さそうなこの時期には、
天の川も綺麗に見えるのでしょうか。
我が家のあたりでは、
見ることが出来ないので残念なことですが。
さて今日のお話は、上の写真のお話です。
愛そうと思ったら、まず自分からです。
愛は自分からです。
自分自身を愛することができずに誰かや何かを愛そうとしても、
土台が揺らいだ状態なので、
その愛は安らぎをもたらすことが難しく、
不安定なものになります。
誰かや何かを愛するのなら、まず、自分を愛していきましょう。
では、
自分を愛することがとても難しいという場合は、
どうしたらいいのでしょう。
人生の落伍者なのでしょうか。
いいえ。
そんなことはこれっぽっちもありません。
人は、
育った環境により、
いろいろな要素を持って存在しています。
否定され続けてきたり、切り捨てられたり、
理不尽にコントロールされたりして、
存在を、
ちゃんと認めてもらえなかったことだってあります。
愛されていなかったから、
自分には価値がないのだと、
すり込まれてしまうことだってあります。
だけど、
こういうことは、
自分自身を愛することを、
ストップさせるものではないのです。
思い込まされたり、与えられた価値観は、
あなたの価値観ではないのです。
あなたの価値観は、
新しくどんどん更新しながら、
作り上げていけるものなのです。
そしてそのトップに、
自分自身を愛することを加えていってください。
あなた自身を愛していきましょう。
『天と大地のアファメーション』を体験されている方は、
ご存知かと思いますが、
第1回目のアファメーションは、
【私は私を愛します】です。
言葉を唱えながら、
意識へと働きかけて変化させていきます。
自分を愛することは難しいなぁって思われているなら、
どうぞお試しください。
言葉では変わらないかもしれません。
それでも、
ほんのちょっとだけ愛してみようか、
好きになってみようか。
もうちょっとどうかな。
もうちょっと愛してみようか。
などと変わっていけるのです。
自分から踏み出した一歩は、
着実に大きな一歩なのです。
まずは自分を愛していきましょう。
今日もまたお読みくださいまして、
ありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション、
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。