「ありがとう」を

自然の豊かなところはいいですね〜。
田舎育ちなので、自然のあるところに行くとホッとします。

ケモノさんたちも楽しそうです♪

さて、今日は勤労感謝の日。
由来は別にある日だけれど、
感謝が根本にある1日、素敵なことだと思っています。

というわけで何度も書いている「ありがとう」のお話。

あなたは「ありがとう」を言っていますか?

こうお伝えすると、
「ありがとう」なんて言えないって方もいらっしゃいます。

照れ屋さんで直接は難しかったら、
メールなどのツールを使ってお伝えするのもいいですよね。

でも苦しい体験続きで、感謝すら感じられず、
「ありがとう」どころじゃないってこともあります。

周りはギスギスした環境で、
そんな言葉なんて発生する余地もないという、
哀しい状況にいることだってあるでしょう。

ヒントになるといいのですが、
「ありがとう」って、
他人に向けて使う言葉だけではないのです。

知っていますか?
ご存知かもしれませんね。

では使っていきましょう、自分自身に。

毎日、
様々な体験をしたり、感じたり、考えたりしながら、
基本、黙々と働いている60兆個の細胞たちに。

彼らの働きがあるからこそ生きているんだから。

楽なことばかりじゃない毎日を、
文句も時折垂れながらもやり過ごしている、
自分自身の心や頭に、
「ありがとう」を伝えましょう。

がんばってくれているじゃないですか。

たまに褒めてやらなくちゃ、誰が褒めてくれる?

他人も褒めてくれることもあります。
でも、みんないい大人だもの。
他の人の暮らしを丸ごと全部なんて分からないし、
全部をいちいち褒めてもいられない。

もちろん、それが出来たら素敵。

でも、神様じゃないんだから、
誰かの暮らしのことで分からないことも、
知らないこともあるのが当たり前。

だったら、
一番良く知っている自分が自分を褒めたり、
「ありがとう」って言えばいいだけじゃない。

「ありがとう」って緩めるのです、心を頭を。

自然の中で寛ぐように、
緩めることが出来る言の葉なのです。

だから「ありがとう」の力で緩んでいくと、
これまで気づいていなかったことに気づいたり、
何となく分かっていたことをしっかり理解できたり、
新たな「ありがとう」を発見したりするのです。

ね、すごいでしょ?

外にも、内にも使える魔法の言葉。

さぁ、あなたも手にしているのです。
どんどん使っていってください。

いつも読んでくださって本当にありがとうございます。

あなたの毎日が、
たくさんの「ありがとう」で彩られていきますように。


  
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。