8月の話

8月はどうしても戦争のことを考える時ですよね。
このブログでも、
8月になると少しだけ、そういうお話もしています。

昨日の広島の式典での、
広島市長の「広島をまどうてくれ!」という言葉と
小学生たちの誓いの中にあった、
「祖父母たちが、この70年広島を生き抜いて、
私たちに命をつないでくれました」という言葉、それぞれが深く心に響いてきました。

戦争って、たがいに、
気持ちいいものなんてないものですよね。
どちらも気分が悪い。

私たちの方が、これだけ苦しんだ。
いいや、私たちだってもっとひどい目に遭った。

残っている気持ちは、どちらも、
心地いいものなんて何一つない。

殆ど多くの人たちが、
気持ちいいとは感じないものって、
やっぱり必要じゃないのでしょうね。

感覚で物を言っているのでしょうけど、
感覚を無視していたならそれは不健全ですよね。

痛みを感じること。

誰かの痛みを想像すること。
こういう感覚、大切なものです。

生きている者が味わうことができる感覚。
大切にしていきたいですね。

午前中、下弦の月が出ていました。

美しいものを美しいと言える時、
美しいものを、たくさん見ることが出来る時、
そういう時間、当たり前のようにあるけれど、
とっても貴重なものです。

いろんな方達の、
痛みや悲しみを経て今を生かされているのだから、
平和であることを、たっぷり楽しんでいきましょう♪

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたち、運動不足(暑いのでお散歩もほどほどになっちゃいます)で、
ちょっと太った気がするから、ダイエット。
でも、お母さんが、フードプロセッサーでヘルシーアイスを作っていると、
ご相伴にあずかるので、ダイエットは意味があるのかしら?

 お釣りが444円でした〜。エンジェル、大好き♥
☆ 生あること。