
写真は、バターナッツかぼちゃです。
なんとも美味しそうな名前です。
形もユニークだし。
スーパーで見かけたので、
スープやカボチャパイでも作れるかしら?と思って、
買ってきました。
ケモノさんたちも、喜ぶだろうし。
さっそく、Twitterに載せたら、
オーストラリアにお住まいの方が、
あちらではポピュラーなカボチャだと教えてくださいました。
ローストが美味しいかもって。
うん!
それ、1番、手軽!
カボチャを薄切りにして焼いて食べると、
おやつ代わりになるんですよね。
ケモノさんたちも、大好きです。
(奴らは、基本、なんでも、大好きですが 笑)
かぼちゃケーキにしようか、
どうしようか、楽しくなってきます。

これはズッキーニ。
なんとこれで98円(税抜)
四つ折りの新聞から、大きさを想像してみてくださいね。
大きいですね〜。
すくすく(o^^o)
ズッキーニは、最近、サラダにして食べてウマウマしています♪
この時期に実っているもの、
自然に体が欲していく感覚ってありませんか?
冬場は冷えるから、
根菜などの体を温めるものが恋しくなるし、
夏場は暑いから、
体の熱を取る作用のあるものが欲しくなります。
旬のものって体に合っているんですよね。
食べたものが私たちの体を作っていきます。
私たちの命を作っていきます。
これは人も動物も同じ。
お野菜も命。
私は食べないけれど、お肉も命。
命だから、そこにはエネルギーがあります。
命をいただくことはエネルギーをいただくこと。
それをいただいて自分のエネルギーとすること。
自分の命にすること。
ただの栄養補給だけじゃないんですよね。
食べることって。
どんなに美味しい食事でも、
そこに愛が無かったなら、
ちっとも満たされないでしょうし、
質素な食事でも、
心がこもった、あったかいものだったのなら、
それは最高の食事ですものね。
面白いんだけど、
今日のケモノさんご飯は、
ラタトゥイユでした。(もちろん、タマネギなどは入っていません)
ご飯の後、
デンデが「今日のご飯は美味しかった」と、
呟いていて(まぁ、コミュニケートするわけです、テレパシーで)
笑っちゃいました。
昨日、サボってドッグフードだったので、
よけい、美味しかったのでしょうね。
グチャグチャなので、見た目綺麗じゃありませんが、
愛と心はこもっているから、最高のご飯のはずです、
たぶん。
さぁ、あなたも、毎日、
最高のご飯を食べていらっしゃるかな。
静かに、素直に、体の声を聞きながら、
体が求めるものを聞きながら、
自分にとっての、おいしいものを食べていきましょ〜。
(あぁ、こうしてまた、一年中食欲の秋が続くのです→私)
今日もまたお読みくださってありがとうございます。
しばらく暑くなりそうですので、
お体もお心も、
のんびりできる週末となりますように。
〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたち、今日も、食欲旺盛。
なんでも食べる。

☆ 歯のクリーニングの日。
相変わらず、担当の歯科衛生士さんと、オタトーク。
☆ 久しぶりにSoftBankのお店に行ったら、
店員さんが親切な兄さんが多かったなぁ。
前は、CAさんみたいなスカーフで、
化粧ばっちりのツンツン姉ちゃんばかりだったから、
ずいぶん、変わったのね〜。
☆ 生あること。