-
Happyの繋がり
今日、自分がしたこと、言ったことが、どこかの誰か(人だけじゃないと思います)を、幸せにしていくとしたら、なんだか嬉しくなりませんか? それが、意識的に誰かを喜ばそうとか、楽しませようとしたものではなくて、何気ないことだったりするので当の本人が気にしていないかもしれません。 でも、ほんのちょっとの些細なことだって、誰か... -
黄色のお話
ロンとお散歩に行く公園で、黄金色に輝く銀杏を見ながら、毎日、猛ダッシュにつきあわされています・・・ 下に落ちている銀杏もまた風に舞っていて、上も下も、綺麗な黄色がいっぱいです。 それもきっかけなのかな?今日は《黄色》について考えています。 天使好きだと浮かんでくるのが、大天使ウリエルかもしれません。 『聖☆おにいさん』に出... -
編み物ブーム
ふんばろうさんのハンドメイドプロジェクトのおかげで、久しぶりに、編み物熱が出てきました。 以前、ブログで書いていますが(こちらです)被災地に送るクリスマスオーナメントの締め切りが、1日早い12月9日必着となっています。もし、送っていただける方がいらっしゃるなら、お日にちが少し早まったのをお伝えしますね。 今、募集中のハン... -
違和感
推理小説・ドラマなどを見ていると、たまに「違和感」って出てきますよね? 探偵役の人が、部屋を見てこれまでと違う感覚を持ったり、初めての部屋でも何かを感じたり。 その「違和感」が、のちのち、推理を導くきっかけになったりします。 私の将来は、安楽椅子探偵を希望しているので(半分本気^_^;)日常での「違和感」を気にしております... -
変化のなかで
たまに「ストレス社会」って聞きますよね。頭にストレスをくっつけている「社会」って変だと思っています。 物質面や、医療などの面、政治面、経済面などにおいて、かなり発達している社会なのに、人の心は満たされずに、心の病が増えていく。 これって、やっぱりおかしな話。 ものの豊かさと引き替えに、わたしたちは、何かを無くしてしまっ...