-
ありがとうございます
今日は「ありがとう」の日。(ハートのお話の途中ですが、それは、また明日に。) 3年前、現住所に移り仕事再開したのがこの日です。たくさんの「ありがとう」をこめて。 ご縁をいただいたお客様。ブログを読んでくださる方。応援くださる方々。道を進むのに光を掲げてくれている師たち。友人、仲間、家族。そして、見えない存在のみんな。 ... -
ハートのこと その3
つぼ、いっぱい。 さ〜て、ハートの話の続きです。 あなたのハートを壺に見立ててみて下さいね。(「見立て」というと「見立て殺人」を連想するのは私だけでしょうか。バカよね〜、相変わらず。) あなたのハートの壺、大きいですか?小さいですか?スリムな壺ですか?どっしりとした壺ですか? ちょっと想像してみて下さい。さぁ、どんなで... -
ともnetさんオリジナルカレンダー♪
ハートの話は、また後日。今日は別のお話をさせて下さい。 先日、Twitterなどではちらっと書いていたのですが、こちらでのご紹介をしていなかったので♪ 「ともnet」さんという、岐阜県可児市でレスキューされた犬猫たちを保護して、里親探しをされているグループがあります。我が家の次女となったカリンも、こちらでお世話になっていました。... -
ハートのこと その2
夕べは、我が家のあたりでは、ものすごい風が吹いていました。春の嵐だったのかな。 冬から春になる時って、嵐のようなお天気になることありますね。 他の季節はそれほど激しくないんじゃないかな。冬になるときに、木枯らしが吹いたりするけれど、嵐っていう感じじゃない気もするし。 冬から春になるのって、自然にとっても、ものすごくエネ... -
ハートのこと
先日、『ホビット』第二部を観てきました〜。このブログで書いていたか定かじゃないのですが、私は愛読書は何と聞かれたら、小路幸也先生の『東京バンドワゴン』シリーズ、京極夏彦先生の『京極堂』シリーズ、よりもまず、トールキンの『指輪物語』をあげてしまいます。 その前のお話となる『ホビットの冒険』も、ワクワクがいっぱいで大好き...