《ちょっと》って、面白い言葉だと思います。
“ほんのわずか”という意味だけれど、
言外の意味の方が、
たくさんあるような言葉ですね。
何かを聞かれたときに、
「ええ、ちょっと」と、
言葉を濁して、
それ以上の追求をしないでねと言う意味にしたり、
様子を聞かれたときに、
「ちょっとね」と、
《ちょっと》どころじゃないのに、
その言葉で、
それ以上の様子をなんとなしに匂わせたり。
言うに言えない気持ちが含まれていたり。
我慢している気持ちがあったり。
同じ《大変》なことでも、
《ちょっと大変》にしてみることで、
聞いた相手への気遣いも含まれていることもあったり。
普段の言葉遣い一つに、
そういう相手への、
さりげない気遣いが出来る人って、
憧れます。
心があったかくて、
愛にあふれている人はみな、
そういう言葉が出てくるように感じます。
そういう言葉を発していける人になっていきたいなと、
願っています。
今日もまたお読みいただきまして、ありがとうございます。
いっぱいの感謝と愛を込めて