想いひとつ

昨日の記事にもあるように、
やはり、一日中「1」に関する日でした。

《思考》に心を向ける一日でした。

多分、これもまた、
何回かブログに書いている気がするのですが、
私の好きな言葉に、
「想いひとつで、世界の色は変わる」というものがあります。

ネタ元をばらしちゃえば、
ゼノサーガというゲームです。
すみませ〜ん。
最近こそしていませんが、
ゲーマーだったので……

少し、脱線しましたが、
どんな場所からのものであれ、
必要な言葉はあるものですね。

さて、
「思考は現実化する」ということを、
お聞きになった方は多いのではないでしょうか。

「引き寄せの法則」ということも、
ご存じの方は多いと思います。

肯定的・楽観的なものも、
否定的・悲観的なものも、
そう思っていると、
どんどんと引き寄せられて、
現実化していくと言われています。

だったら、
肯定的な思考をしていた方が、
良さそうですよね。

でも、
なかなか、
そういうわけにもいかない時だってあります。

そう、ここの所の私もずっと、
どちらかというと悲観的な思考をしていました。

なんとか浮上しようとあれこれ妄想してみるものの、
どうも、いまひとつで、グダグダしちゃっていました。

だから、
思考に関する考え方を変えよう!という、
メッセージを受け取っていたみたいです。

どうしても、
悲観的な考えしか浮かばない時だってあります。

だけど、それって、
ちっとも悪いことじゃないと思います。

プラスがあってマイナスが存在するのだから。

でも、
マイナス面ばかりが強くなると、
いろんなところに支障が出たりもします。

それもちょっとよろしくないなぁと自分で感じたら、
「とりあえず、
肯定的な思考を試してみようっか」
程度の感覚で、
やってみるのもいいかもしれません。

私の場合、
自分で気づくことが遅くって、
天からのメッセージが、
次々としつこいくらいに届いてしまったと言う、
ちょっと情けなかったりもするのですが。

思考については、
まだまだ、
書けそうだなぁ。

今日もまた、お読みいただきまして、ありがとうございます。
いっぱいのLOVEをこめて

〜 今日のいいこと 〜
☆ ワンコは、今日も走っています。
☆ 「食べて、祈って、恋をして」を観てきました。ちょっと端折ってる気も?
☆ 鯛焼き、おいしかった〜
☆ お天気がよかったので、お布団が洗えました。