
写真では分かりにくいのですが、所々向こう側が透けて見えます。
見えそうで完全には見えないもの、
きっと、そういうもの、
いくらでもあるのだろうなと想います。
1番身近にもそういうものありますよね。
それは、わたしたち自身。
自分のことを『完全』に分かっている方って、
そうは居ないんじゃないかなと思います。
あなたはいかがですか?
あなたご自身のこと、
全部、丸ごと分かっていますか?
分かっていると思っていたとしても、
あるとき、
「へ〜、私ってこういうこと出来たんだ」とか、
「こんなこと感じていたんだ」とか、
自分の意外な一面に出会うこと、
何回もあるんじゃないでしょうか。
大人になっていても。
身体のことを考えてみると、
ままならぬことも多いのじゃないかな。
心だって、
想いのままにはならないですよね。
誰かを好きになることを想像すると分かるけれど、
これって、
コントロールできるモノじゃないですよね。
考えてみると、自分のことって、
よく分かっているようで、
よく分かっていないんですよね。
だから、面白いんじゃないかな。
100%理解しているつもりでも、
それを越えて新しい自分が出てくる。
ものすごいことですよね。
きっと死ぬまでそうなのだろうな。
自分の知らない自分、
それがどんな顔をしているのか、
楽しみにしながら暮らしていきませんか?
自分のことを自分でもよく分かっていないと、
そうやって考えると、
誰かが自分のことを理解してくれないって嘆くのが、
バカらしくなってきますよね。
自分でも自分のこと完全に理解なんてしていないのに、
自分以外の他人(←血の繋がった方も含む)が、
理解してくれないなんて嘆くのは、
お門違いってものです。
ちゃんちゃらおかしい、へそで茶を沸かすってことです。
自分でもよく分からないのに、
誰かに理解して貰おうなんて、
傲慢なことかもしれません。
自分の中の『ある部分』だけを、
分かってもらえたら「よし!」ですね。
それ以上は欲張りってものなんでしょう。
求め過ぎちゃう人は、
ここらへんで、
そういうの止めにしちゃいましょう。
それよりも、
自分の中にある新しい自分、
他人の中にある新しい姿や感じ方や考え方、
そういうものを楽しんでいきましょ。
どんな生き方をするのも自由だけど、
思っているよりも、
人生ってあっという間ですから、ね。
あなたの中には、
あなたが知らない新しい力、考え方、想いなどが、
まだまだたくさん眠ってる。
それをどんどん発掘していって、
あなたの人生を、
もっともっと豊かにしていってみてはいかがですか。
生きていること楽しめるように☆
今日もまた、お読みくださってありがとうございます。
たくさんの愛と光を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ 今日もケモノさんたちは、お利口さんで過ごしています。
最近は、お散歩の時にベンチに座って、
みんなで日向ぼっこしながら、マッサージしたりしてます。
穏やかな秋の日差し、あったかいです。
☆ 亡き友の四十九日。立派な仏さんになってね。
☆ 生あること。