私たちの美しい星

ニュースでご覧になった方も多いでしょうね。

昨日、宇宙飛行士の油井さんがISSに到着されて、
「地球がやっぱりすごいきれい。言葉にないくらい。本当にみんなに見せてあげたい」
と、仰っていたことを。

もうね、いろんなこと置いておいて、
上の写真をしばらく見つめてみてください。
わたし、泣けてきました。

地球の外に出た方は皆さん、
この星がとても美しいと言われます。
なんだか嬉しいですよね。

地球っていうと、
範囲が広すぎて分かりにくいかもしれないから、
ちょっと狭めていって考えちゃいましょう。

あなたは日本に住んでいるとして、
「日本はステキな国ですね」といわれると嬉しいですよね。
他の国の方も同じです。
そして、
「愛知はいいところですね」
「名古屋はいい街ですね」などと言われると、
とくに意識していなくても、
やっぱり嬉しいものです。

これをもっと広げていくと、
「アジアっていい所ですね」
「世界って素晴らしいところがたくさんありますね」
って、なっていきます。

そして、
「あなたの住んでいるこの地球って、とっても素晴らしく美しい星ですね」
そう言われたなら、どうですか?

嬉しくなっちゃいますよね。

そうなのです。

この星は美しい星だと宇宙でも言われているんです。
美しい星に住む人間たちが、
全部、美しいかというとそうじゃないけれど、
そうありたいと望んで、
そうなっていこうとすることは出来るはず。


一般の人が、宇宙に出ることはまだまだ難しいけれど、
それでも、感覚だけは宇宙に持っていって、
そこから地球を、世界を、自分を見てみると、
きっと、
また違ったものの見方が出来るのじゃないかしら。

視点を、外へ、普段よりも離れた所へ持っていくことは、
落ち着いて考えたり、
感じたりするためにも必要なのでしょう。

わたしたち、美しいものを見ましょうね。
美しいものは心を豊かにしていきます。
豊かになった心は、
周りに思いやりと優しさを与えていきます。

美しい星にお似合いなのは、
争いや醜さよりも愛や思いやりなのでしょう。

さぁ今日も1日素敵な日となりますように。
お読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と光を。