
「しあわせになるコツ」、あなたはご存知ですか?
1つ目は「感謝」すること。
まずは、これです。
それだけ?って思われるかもしれません。
でも、これだけなんです。
感謝することは、自分を確認すること。
素敵なことに気づくこと。
気づいたら次のステップに進みますが、
今日は「感謝」についてです。
あなたは感謝なさっていますか?
いつも感謝三昧してますって方は素敵です。
その調子で進んでいってください。
しあわせのコツを、
ちゃんと掴んでいらっしゃるから、
しあわせの天使も手助けしてくれています。
反対に、
何も感謝できない、感謝することがない、
見つけられない、
毎日、苦労苦労の連続で感謝なんてない。
そういう方もいらっしゃるかもしれません。
あぁ、こんなんじゃぁ、
しあわせになんてなれないし、
ダメな奴人生じゃんって思っちゃうかもしれません。
そんなことはありません。
今こそ思考を切り替える機会です。
感謝する方法を見つけていってください。
それでは、見つけていきましょう♪
あなたは、
今これを読んでいるので、
デジタル機器を持っています。
「読む」ということが出来るでしょう。
文字を知らなければ読むことも出来ないし、
デジタル機器がなければ、
あなたと私は出会うことも出来ません。
文字なんて誰でも読めると思うかもしれないけれど、
この国では今やそれが当たり前ですが、
少し前までは読めない人もいたし、
世界の他の国では、
文字を読む機会が持てないままのところだってあります。
また、目が見えるので文字が読めますよね。
手が使えるのでスマホなどを操作できます。
(もちろん、バリアフリーの機器もありますが)
耳が聞こえるので動画や音楽を視聴することが出来ます。
足があるので自由に好きな所に行くことが出来ます。
口が使えるので食べたり、話が出来たりします。
呼吸も出来ています。
こんなこと当たり前でしょう。
当たり前すぎて、
「感謝」なんて思いつかないかもしれません。
暮らしは貧しくて、
好きなだけ物を買うことは出来ないかもしれない。
旅行だって行けないかもしれない。
美味しい物も食べることなんて出来ないかもしれない。
だから、あなたは不幸?
本当に?
どんな状況であっても、
しあわせになることは出来ます。
まずは「感謝」を持っていれば。
何も持っていなくても、
健康な身体を持っているならば、
それが何よりの素敵なことだって、
病を抱えた方々は仰るでしょう。
かつかつで暮らしてても、
冗談を言い合ったり、
愚痴をこぼし合ったり、
励まし合ったりする方々がいることは、
「宝」に匹敵するものじゃないかしら。
それを、
当たり前と思わずに「ありがたいな」と思う心が大切。
それがしあわせになるコツ。
今、ご自分が持っているものがどんなものか、
ちょっと考えてみてください。
物質そのものよりも、
あなた自身を作り上げている身体・細胞・内臓・五感・器官。
心・感性・思考・魂。
周りの人・動物たち。
雨風がしのげる部屋。
夢・未来・愛。
いろいろと思い浮かべてください。
そして、
自分が持っているたくさんの「ありがたいもの」に、
気づいていってください
ありがたいなぁって自然に思うと、
謙虚な気持ちも引き出されていきます。
当たり前とふんぞり返らずに、
ありがとうと頭が下がって、
いろんな物に対して、
さらに感謝の気持ちが広がっていきます。
だんだんと心から感謝の想いが湧いてきたら、
しあわせの天使は、
あなたに最高の微笑みを見せてくれます。
なぜなら、
次へと進む心の準備ができているから。
次は「素直」です。
この話は、また今度♪
今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。
〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたち、食欲落ちることなく、元気に過ごしています。
亡きロンの月命日。
みんないい子にしてると伝えることが出来て、ありがたいです。

☆ とっても暑いから、洗濯物が早く乾くこと。
☆ 大あんまきが美味しかったこと。
☆ 生あること。