心配と愛のエネルギーの使い方

あなたは心配性ですか?

心配性で、
情けないって思う方もいらっしゃるかもしれません。

それでも、
誰かのことを心配する気持ちは、
優しさから生まれてきているのだから、
悪いことではありません。

この混乱する世界の中で、
こういう思いやりから生まれてくる気持ちは、
とっても素敵なものですもの。

でも、心配って言うのは一つのエネルギーなので、
使い方に気をつけていきませんか?

まず、大前提として、
心配するというのは至極当たり前の感情です。

ここでいう心配は、
自分自身の未来と言うよりも、
誰か他の人のことを指しています。

誰か他の人(動物も含みます)があなたにとって、
大切で、大好きな存在だったなら、
何かあれば、何かなくても、心配したりします。

これは本当に当たり前の感情です。
あなたのその優しさがあるから、
世界は真っ暗闇ではないのです。

だけど、一つ、心に留めておいて欲しいのですが、
心配って言うのも、エネルギーの一種なので飛んでいきます。
伝わっていきます。
届いていきます。

「あ〜、心配でたまらない。心配だぁ、心配だぁ。」
っていう想いはエネルギーとなって、
相手の所に届いていきます。

これは、実は、
軽やかな心地のいいエネルギーではありません。

思いやりから生まれたものだけど、
〈不安感〉を伴う重めのエネルギーなのです。

だから心配を愛に変身させちゃいましょう!
心配が悪いんじゃないですからね。
心配で相手を包み込むのではなくて、
心配は心配として認めて、
でも、相手のことを想うときには、
心配を愛へと変えて届けていくのです。

愛に変えるのは、
そんなに難しいことじゃありません。

「うまくいく」
「スムーズに進む」
「努力が形になる」
「笑っている」

「ラクになってく」

などと、相手のことを想像してみてください。
ポジティブな状況になっていることを、
想像してみてください。

「あなたが大好きで、
 いつも大切に想っていて、
 あなたの状況を心配しているけど、
 それでも、
 私は、
 あなたに心配ではなくて、
 愛のエネルギーだけを贈ります」

そう想ってみてください。

心配するほうも疲れますよね。
だから心配から開放されちゃってください。

そうするとね、リラックス出来ます。
気持ちが落ち着いてきます。

安らかな気持ちになると、
あなたから誰かへと、
ただ愛だけが贈られていきます。

心配エネルギーは、
こうやって切り替えて使っていってみてください。

誰もが今の一生を送る中で、
課題や試練を与えられているんです。

それは、
その人や動物自身が体験しなくちゃいけないもの。

だけど、大切な人や動物だと何とかしたいとか思って、
心配してしまう。
でも、代わってあげられることじゃない。

だからせめて、その人が、その動物が、
自分の課題を乗り越えられるようにと、
応援の祈りを贈ってみましょう。
それが愛。
これが、他人であるあなたに出来ること。
他人だから出来る素敵な贈り物。

そして、これは大きな力となるものです。

このお話は、
同じようなことを何度も書いているのだけど、
それでも、
時折書いてしまいます。
その時必要な方に届くといいなって思いながら。

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。
たくさんの愛と感謝と光を。

〜 今日のいいこと 〜
☆ ケモノさんたちは、今日も、のんびり過ごしてます。
  大切な大事な時間。
☆ 朝から、たくさんの教えとメッセージが降ってきていること。
  こちらは雨の朝でしたが、
  私にとっては学びの雨でした。
☆ 生あること


  
天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。