5/10 機嫌

今日のメッセージ

「今はご機嫌斜めかな〜」と、
周りから機嫌を取ってもらえるのは、
幼い内だけで、
成長したら、
自分の機嫌は自分が取っていくものです。
他の人の機嫌は他の人のものであり、
自分の機嫌は自分のものなので、
誰かが自分の機嫌を取ってくれないからと、
悲しんだり怒ったりするのは、
理不尽なことであり、誰も幸せになりません。
自分で自分を機嫌良くすればいいのです。
自分にはそれが出来て、自分が行うことなのです。

「私がどうして機嫌悪いか分かる?」とムスッとした態度で示したり、言葉に出したりすることがあります。

【自分の機嫌(気持ち)】なのに、水戸黄門の印籠を振りかざすみたいに、誰かをコントロールしようとすることもあります。

確かに、そういう機嫌になったのには、他の誰かが原因だったのかもしれません。

でも、【自分の機嫌】です。誰か他の人のものではありません。自分が感じているものです。自分が創ったものです。

だから、自分で自分の機嫌を取っていくのです。

自分の機嫌が悪いのは、他の人のせいだとばかりに態度で示して、コントロールしようとすることは、横暴なことであり、自分も他の人も幸せになるものではありません。

お互い、幸せになっていくために生まれてきているのだから、それぞれが幸せになれないようなことは止めていくべきことです。

それでも、自分の機嫌(感情)を持て余して、誰かを捌け口にしたい人だっています。

どこか幼さが残っているのかもしれません。魂の歩みが遅いのかもしれません。でも、なによりも、自分の機嫌は自分のものだと知らないことが1番なのでしょう。だから、誰かに押しつけていけばいいと考えてしまうのです。

私たちはそれぞれが成長を続けている最中です。その成長の速度は、それぞれ違います。

だから、まだまだの魂もあります。実年齢が、あなたよりもずっと上であっても、未熟な魂という場合もあります。

それゆえ、知らないこともたくさんあるのです。

そういう場合に出来ることは、誰かの機嫌を取っていくことではなく、その魂が成長途中であると理解していくことであり、自分の機嫌は自分のものだと気づいて、自ら機嫌を取っていけるようになることを(陰ながら)見守ることです。

自分の機嫌は自分のものだと知っていくと、機嫌は扱いやすくなっていきます。それが自分に出来ることであり、自分が行っていくものであり、自分が変えていけるものなのです。

『エンジェルtriセッション』でも、色々とお話をしていきませんか。

今日もまたお読みくださいまして、どうもありがとうございます。

幸せな1日になっていきますように。

たくさんの愛と感謝を込めて。

ムテンの日記はぼちぼち更新中♪

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介 

🌱アニマルコミュニケーション
 動物達と人の心と心を繋ぐ会話 

🌱スピリチュアルソウルリーディング 
 天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語

🌱エンジェルメッセージ 
  今を生きるあなたにお届けする天使からのメッセージ

🌱エンジェルtriセッション
  お悩み解決のヒント探しセッション(オンライン)

🌱ミディアムミニセッション
 亡き人や動物からのメッセージと癒しを

🌱天使のまんまるshop
 天然石アクセサリーなどの製作販売 

お問合せ

 何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。