素直で

今日、こちらは梅雨入りしました。
あなたの所はいかがでしょうか。
梅雨がない地域もあるかと思いますが、
この時期に、必要な分だけの空からの恵みが、
ありますようにと願います。

さて本日は、
朝の散歩から帰ってきて少し片付けをしている間に、
テーブルの上にあったミニトマトを、
満足げに食べていたムテンの話(笑)ではなく、
『素直』ということについて書いていきます。

素直な状態って、
とってもハートが開いているのです。

だから、
さまざまなことが、めいっぱい受け取っていけるし、
気づいていけるし、感じ取ることが出来ます。

生きていくヒントとなるものも、
周りを見渡せば、あちこちで見つけられるのです。

本当にあちこちです。

あなたが今いるその場所にも、
たくさんのヒントがあります。

でも、暮らしの何かに、
一生懸命になりすぎたりすることもあれば、
ガンバリ過ぎたりすることもあるのが、
生きている日々です。

そういう時間もあるのですよね。

ただただ必死で毎日をやり過ごす。

そうして、
心や体が疲れてしまうと、
(疲れすら感じてはいられないこともあるから切ないです)
ちょっとばかりひねくれた物の見方をしたり、
目が曇ってしまうこともあります。

こういう時は、あるのです。

誰が悪いのではなく、
こういう体験も経ていかないと、
お互いが成長していけないのでしょうね。
そのための課題なのだと思います。

時間が経っていけば、
また、素直に周りを見渡せるようになっていきます。
心を閉ざさない限り。

素直でいることと、無垢であることは、ちょっと違います。

いろんなことを見聞きし体験して、
それでも心を閉ざすことなくオープンにして、
素直でいこうと選択していくことなのだと、

私は思っています。

大人の素直さって、
そういうものなのではないかなと思います。

分かっていて、見つめていく。見渡していく。
素直に周りを眺めてみましょう。
あちこちにヒントがあることに気づいていくでしょう。

あなたが体験できないことは、
他の誰かが体験していることです。

そうやって、集合知のようなものが築きあげられ、
ヒントとなっていくのでしょう。

素直な感性であなたへと届けられているものを、
受け取っていってくださいね。

今日もまたお読みくださいまして、
ありがとうございます。
たくさんの大好きを込めて。

天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。