悲しみもレベルアップ

悲しみ

先日、1歳の女の子に会いました。

育ち盛りだから、ぱくぱくと大きな口を開けて、いろいろと食べてました。

食べ終わったら泣き出すので、もっと欲しいのかなと思ったら、そうではなくて、食事が終わったこと自体が悲しくなって毎回、泣くと聞きました。

なんとも微笑ましいです。

ご飯が終わったことが悲しいなんて。そんなことが「悲しい」だなんて。

本人には申し訳ないけれど、あまりに可愛らしい理由で笑ってしまいました。

そして思いました。

そうなんだ。こんなに小さい頃の「悲しいこと」って、そういうことなんだ。

これを読んでくださっている方には、もしかすると、小さな頃の記憶もよく覚えている方もいらっしゃるのかもしれませんが、私は、幼い頃の「悲しいこと」などまったく覚えてません。

だから、とっても新鮮でした。

そして思いました。

私達は成長をしていくけれど、それに合わせて、「悲しいこと」のレベルもまた、上がっていると。

ご飯が終わったことを悲しいと思うのは、レベルもまだ一桁くらいかもしれません。

でも、どうでしょう。

今、あなたが「悲しいこと」と聞いて、頭に思い浮かぶものはどんなことでしょうか。

死別、離別。

こういうことが浮かぶ方も多いかもしれません。

少し、くだけた話し方をさせてくださいね。

ねえ。私達、随分、成長してきたね。

小さな頃の悲しいことは、今から見れば、とてもささやかなことだったよね。その後の悲しいことの方がずっとしんどかったよね。

幼い時には、全力で悲しかったのは本当だけど、今は今で、さらに深い悲しみって言うのが、どういうことなのか、分かるようになってきたよね。

私達、ちゃんと成長してるね。

では、丁寧口調に戻しますね😊

悲しみという感情もまた、成長しているのですよね。自分と一緒に。

悲しみは、あまり歓迎されない感情かもしれません。

それでも、悲しいってことを知らないままでいたら、薄っぺらい人間になっていくでしょう。冷たい人間になっていくでしょう。

ネガティブな感情だけれども、悲しみもまた、自分を成長させていく感情だし、成長とともに変化していく感情でもあります。

悲しさを体験している時は、苦しいけれど、そんな時、思い出してください。

悲しみもまた、自分と一緒に、レベルアップしているということを。
そのレベルにあなたは達しているのだと言うことを。

このようにして感情と自分を観察することで、客観視していくことができます。

客観視できると、感情の渦から解放されて、また1つ成長していきます。

1つ1つ着実に、日々、成長しているのです。とっても立派なことです。とてもすごいことなのです。

たくさんの悲しみを味わいながら、それでも、なんとか乗り越えたり、抱え続けたりしながら生きてるあなたは、とっても素晴らしいのです。

生きていることは素晴らしいことの連続です。

あなたがそこで生きていることを、とても嬉しく思ってます。

今日もまたお読みくださいまして、ありがとうございます。

たくさんの愛と感謝をあなたに。

ムテンの日記は毎日更新中♪

先日ご紹介した『4大天使の瞑想』はこちらです☟

🔹各種おまもり、ブレスレット、瞑想のおともに最適な石などは天使のまんまるshopにて販売中✨️

天使のまんまるshop

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介 

🌱アニマルコミュニケーション
 動物達と人の心と心を繋ぐ会話 

🌱スピリチュアルソウルリーディング 
 天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語

🌱エンジェルメッセージ 
  今を生きるあなたにお届けする天使からのメッセージ

🌱ゆるりトーク
 ゆるりとお話ししませんか(音声のみのオンラインで)

🌱動物と人のクリスタルヒーリング講座
 動物も人もホッとする時間を創り出していくオンラインの個人レッスン

🌱ミディアムミニセッション
 亡き人や動物からのメッセージと癒しを

🌱七日の祈り〜亡き方へ〜
 亡き人や動物に七日間連続の祈りを

🌱天使のまんまるshop
 天然石アクセサリーなどの製作販売 

お問合せ

 何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。