8/22 無意味&無駄じゃない

今日のメッセージ

「そんなことをしていても意味がない」
「そんなことは無駄なこと」
と、誰かが言うかもしれません。
これは、どこかの誰かが持つ1つの価値観。
この世界には、多種多様の価値観があります。
誰かには無駄に見えても、
他の誰かには必要なことがあるのです。
意味のあることがあるのです。
山のように。
無駄なことをどんどんやったっていいのです。
人生における無駄などないのですから。
無駄から学ぶこともたくさんあるのです。
意味もたくさんあるのです。

無駄から学べることがどんなものか知っていますか?

誰からも、無駄なこと(意味のないこと)と言われてしまうものがあるかもしれません。

「やるだけ無駄」「やったって意味ないから」という言葉を、どこかで自ら言うことも聞くこともあったかもしれません。

それでも、無駄界ナンバーワンのようなものであったとしても、学べることはあるのです。そこに意味を見出すことも出来るのです。

逆説ですが、「特に意味のないものだった」という意味だってあるのです。「すべてに何かの意味を付けることなどできない」ということに、自ら気づく体験が出来るのです。

「実に無駄な物だった」ということもあります。無駄だったと自ら気づくこと、これ自体も学びとなり得ます。

とはいえ、誰かが「無駄なこと」「意味のないこと」という物の中に、自分にとっての素敵な意味を見つけたり、無駄だなんて到底思えないような素晴らしい物を発見する機会のほうがたくさんあるでしょう。

何かの行為だけではなく、時間だってそうです。無駄な時間を過ごしている、意味のない時間を過ごしていると見えていても、それらもまた、意義深いものであったりするのです。

この世界には、多種多様の価値観がありますので、ある人には無駄と思えても、他の人には必要なことだったということは、山のようにあるのです。

だから、誰かから「そんなことをやっても無駄」と言われても、落ち込む必要なんてないのです。

そう思うのはその人の価値観です。この世界にたくさんある価値観の1つに過ぎません。多数派に見える価値観の場合でも、気にしないことです。誰もが同じ価値観でなくてはならないなどということはないのですから。そう信じる人もいたりしますが、それが全てではありません。

誰かが無駄だと思うことの中に、自分にとって、必要なものがあるのです。意味のあることがあるのです。

無駄を知る機会かもしれませんが、もっとよく見つめていくと、意味に気づいていくこともあるのです。時間が経ってから気づくことだってあります。必要なことだったと分かる時が後から訪れることもあるのです。

それに、無駄なこと、無意味なことの中から、発明や芸術や文化がたくさん生まれているのです。

無駄なこと、無意味なことの中に、たくさんの可能性の粒があるのかもしれません。遊びやゆとりといった少し緩んだ部分があるから、見つけられる物があるのかもしれません。

それでも、無駄と言われるものの中から、何が何でも学びとなるものを見つけ出すと意気込まなくても良いのです。

いつのまにか分かっていることだってあります。後からでしか気づけないこともあります。

だから、無駄なことや意味のないことをやっていると嘆くよりも、無駄なこと意味のないことと言われようとも、どんどんやってみればいいのです。

誰かの価値観の中で生きているのではなく、自分の価値観を持ちながら生きているのだから。

この世界に存在するあらゆる物は無駄ではなく、もしも、無駄な物や必要ではないなら、そもそも存在していないのですから。

自分の想い、自分の価値観は大切なものですから。

『エンジェルtriセッション』でも、色々とお話をお聞かせください♪

今日もまたお読みくださいまして、どうもありがとうございます。

幸せな1日になっていきますように。

たくさんの愛と感謝を込めて。

ムテンの日記はぼちぼち更新中♪

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介 

🌱アニマルコミュニケーション
 動物達と人の心と心を繋ぐ会話 

🌱スピリチュアルソウルリーディング 
 天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語

🌱エンジェルメッセージ 
  今を生きるあなたにお届けする天使からのメッセージ

🌱エンジェルtriセッション new✨️
  お悩み解決のヒント探しセッション(オンライン)

🌱動物と人のクリスタルヒーリング講座
 動物も人もホッとする時間を創り出していくオンラインの個人レッスン

🌱ミディアムミニセッション
 亡き人や動物からのメッセージと癒しを

🌱天使のまんまるshop
 天然石アクセサリーなどの製作販売 

お問合せ

 何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。