名前を知ると

前回の記事では「関わっていってください」と書きました。そのことについてもう少しお話をしていきます。

関わっていくことはメリットしかないというくらい素敵なものなのです。

ちょっと言いすぎかもしれませんが、でも広がるのです。広がったものがあなたを育てていくのです。最終的に大きくなるのです。ざっくり言うとそういうことです。大雑把ですね。失礼いたしました。

関わっていく手段や方法はどんなものでもいいのです。その大きさもどんなものでもいいのです。「ひっそりと応援の声を届ける」そういうことだっていいのです。

そして関わっていく中で見つけていってほしいものがあります。それがあれば広がっていく元になりますし、関わりが持続していくものになります。

それは「具体的なもの」です。分かりやすいのは「名前」です。名前を知ることで、あなたからの距離がぐんと近いものになります。

どういうことか例を挙げます。

今なら一番分かりやすいのは医療従事者の方かもしれません。日々、奮闘以上の働きをなさっている方たちのことを、あなたもまたいろいろな所から見聞きなさっていると思います。あなたご自身、あるいは、ご家族やお知り合いの方に、そういう方がいらっしゃるかもしれません。勇敢に闘っている方たちに感謝と敬意を表します。あなたたちは最高に素晴らしい英雄たちです。

さて、どこかの病院で働いている看護師さんというと、どうしても漠然とした姿しか想像できません。それは仕方のないことです。

でも、そこに名前が加わることによって、随分、変わります。まんまる病院にお勤めの中禅寺秋子さん。年齢は42歳で小学生の子どもがいるというように。

別の例も挙げてみましょう。保護犬や保護猫のことはあなたもご存知だと思います。家族探しをしている犬猫は日本中にたくさんいます。何頭くらいいるのか分かりません。

だけど名前を知ることで変わっていきます。犬猫まんまるという保護団体にいるベートーベンという犬。推定9歳のシーズーmix。

それぞれ架空の存在ですが、漠然とした姿から、ひとりの人間、一頭の犬として、はっきり浮かび上がっていきませんか?

そうなっていくと広がっていくのです。

あの人は、あの犬は、今日はどうしているのだろう?
今日、こういうニュースを聞いたけれど、あの人は、あの犬は、大丈夫だったのかな?
あの人が住む地域で、あの犬が暮らす地方で、お天気が大荒れみたいだけど無事でいるのかな?あの人のご家族は?あの犬の保護主さん

そうやって、あなたの暮らしのどこかに登場していくのです。あなたの世界が広がっていくのです。

そこから、その地方についてのニュースを気に掛けたり、どんな暮らしをしているのか気になったりして、関わりが次第に変化していくのです。

それは、あなた自身の視点も増やしていきます。興味も増やしていきます。

だから、関わりを持っていく次の段階として、具体的な名前を知っていってください。名前は、繋がりを深める言祝ぎなのです。

関わりを持って先に進んでいくと、あなたは、別の世界を見る機会も与えられ、学ぶ機会もまた与えられて、成長していけるのです。

この世界に、自分以外の存在があることは、お互いに学び合えるということなのです。これからは、そういう関わり合いから、世界へと関わっていく流れになっていくのでしょう。他人事ではなく、自分事にしていけるように。今を生きている意味がそこにあるのだから。

今日もまたお読みくださいましてありがとうございます。たくさんの愛と感謝を。


🔹2021年のメッセージ』のお申込もまだまだ受付中です✨️ありがとうございます。お申込終了しました。

🔹『五行おまもり』ぼちぼち販売中です✨️

🔹『天然石ビーズ』も販売中です✨️

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介 

🌱アニマルコミュニケーション
 動物達と人の心と心を繋ぐ会話 

🌱スピリチュアルソウルリーディング 
 天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語

🌱月いろメッセージ 
  月ごとに変わるメッセンジャーからの暮らしのアドバイス

🌱ゆるりトーク
 ゆるりとお話ししませんか(オンラインで音声のみです)

🌱動物と人のクリスタルヒーリング講座
 動物も人もホッとする時間を創り出していくオンラインの個人レッスン

🌱ミディアムミニセッション
 亡き人や動物からのメッセージと癒しを

🌱七日の祈り〜亡き方へ〜
 亡き人や動物に七日間連続の祈りを

🌱天使のまんまるshop
 天然石アクセサリーなどの製作販売 

お問合せ

 何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。