今、深い呼吸ができますか?

昨日までの『満月の癒しの瞑想』にご参加くださいまして、どうもありがとうございました。あなたの想いが、どこかの誰かの力になっていきます。そうやって、命と命は助け合っているのですものね。本当にありがとうございます。

さて今日は、瞑想の中でもお話ししている『呼吸』について書いていこうと思います。

瞑想に入っていく時には、できるだけ深い呼吸を行ってもらうのですが、場合によってはこの呼吸が難しいこともあります。

あなたにお伺いします。今、深い呼吸ができますか?

どこか具合が悪いわけではないのに、深く息を吸い込めなかったりするのなら、戸惑うこともあるかもしれません。

深呼吸が難しい時は、身体がストレスを抱えていることがあります。姿勢が前屈みになっているので、深く息を吸い込めなかったりします。

深呼吸が上手にできないなと言う時、まずは「その状態でも良いんだ」と思ってみてください。

身体がストレスを感じていると言うことは、当然ながら心にもストレスが掛かっています。だから自分に対して「深呼吸もできないんだ」と、責めるようなことは何のためにもならないので、「こういう時もある」とまずは考えてみましょう。

そして、できる範囲で呼吸をしてみましょう。

軽く目を閉じてみると深呼吸の助けになりますので、ちょっと目を瞑りながら行ってみてください。ストレスが掛かっている時は前屈みになりがちなので、顔も上げ気味に背筋も伸ばしながらです。

呼吸を文字にするなら、
「スーーーーーーー」というのが深呼吸だとすれば、
「スーーー」でも、
「スースー」でもいいのです。
そうやって息をひとまず吸い込みます。

そして、
「フーーーーーーー」と吐き出しますが、
これも、
「フーーー」でも、
「フフー」でもいいのです。

短めでもいいのです。少しずつなのです。短めから、やや短め、やや長め、もうちょっと長めへとできるようになっていきます。

一度に一気にできなくたって、そんなの気にすることはありません。

だんだんと、身体の中に酸素が多く入っていくようになります。身体のあちこちで、「待ってました」と酸素の供給を待ち望んでいた細胞たちが喜んでいきます。

それでも深呼吸がスムーズにできない時だってあります。そういう時もあります。

生きているとストレスに晒されることもあります。今年はそうじゃなくたって、なんやかやとストレスを感じてしまうことはあります。そんな中で生きているのですもの。深呼吸が難しくなっちゃう時だってあります。

あなたなりに精いっぱいやってきているのですもの。がんばって暮らしてきて、くたびれてくることだってあります。気づかぬうちにストレスを抱えちゃっていることだってあります。

そういう時はあるのです。

だから深呼吸が難しい時には、できる範囲でいいと自分に優しくしてください。

「ほ〜ら、こんなにできた」
「またもうちょっとできた」
「なかなかやるじゃん」
「さすが」
「いい調子」
「すばらしい」

などと褒めていきましょう。ご自身を褒めることが難しい方もいるかもしれません。そんな方はどうぞゆるりトークもご利用ください。

それから、何かの疾病を抱えている場合もありますので、深呼吸ができない期間が続く場合には医療機関の助けを借りてください。

今日もお読みくださいましてありがとうございます。たくさんの愛と感謝をあなたに。

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介 

🌱アニマルコミュニケーション
 動物達と人の心と心を繋ぐ会話 

🌱スピリチュアルソウルリーディング 
 天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語

🌱月いろメッセージ 
  月ごとに変わるメッセンジャーからの暮らしのアドバイス

🌱ゆるりトーク
 ゆるりとお話ししませんか(オンラインで音声のみです)

🌱動物と人のクリスタルヒーリング講座
 動物も人もホッとする時間を創り出していくオンラインの個人レッスン

🌱ミディアムミニセッション
 亡き人や動物からのメッセージと癒しを

🌱七日の祈り〜亡き方へ〜
 亡き人や動物に七日間連続の祈りを

🌱天使のまんまるshop
 天然石アクセサリーなどの製作販売 

お問合せ

 何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。