誰かの感情は誰かのもの

今日は「感情」についてお話をしていきます。

あなたは共感力が高めですか?誰かの感情を感じ取れったり、寄り添ったり、共感できる力を、わりと多くお持ちですか?

その能力はとても素晴らしいものです。完全には理解できなくても、ほんの少しでも理解して分かってもらえることは嬉しいものです。

ここで、ひとつ、心に留めて置いてほしいことがあります。
誰かの感情は誰かのもの。あなたが背負い込む必要はないものということです。

感情は、時として手に負えないことがあります。誰かに持っていってもらいたいほど、制御不能なものになることがあります。

ハッピーな感情の場合はあまりありませんが、アンハッピーな感情の場合、持っていたくない気分になることがあり、他人に押しつけることもあります。

でも、あなたが背負うものではないのです。背負わなくてもいいものなのです。

自分の感情をコントロールするのが苦手な方はいます。

どんな時でも感情表現するのが正しいと考えてしまっている人は、自分と同じ感情を他人が持つことも期待することがあり、感情共有しないことで罪悪感を持たせようすることもあります。

でも、誰かの感情は誰かの物であり、あなたのものではないのだから、申し訳ないなどと思う必要は全くないのです。

共感しても、感情を共有しなくていいのです

そしてまた、誰かが何を感じ、どう思うかということも、あなたのものではない誰かのものだと知っていてください。

共感力が高い方は、他の誰かのことについて、あれこれと思い巡らすことができます。誰かの感情に敏感です。

それゆえに、誰かがどう感じているのかということが、気になってしまいがちです。気に病むこともあるでしょう。

これもまた先ほどと同じで、誰かの感情は、誰かのもの。あなたが背負い込まなくてもいいものです。それでいいんだと理解してください。

心優しいあなたは、誰かの気持ちを慮って、あれこれと悩むこともあるでしょう。でも、あなたが背負わなくて良いのです。それでいいのです。

どうか、あなた自身を大切にしてください。自分の感情と心を大切にしてください。そして、共感しなくても良いということもまた覚えておいてください。

あなたの優しさには、天も大地も、天使も妖精も、石も動物も魂も、みんな、感謝しています。どうもありがとうございます。

今日もまたお読みくださいまして、ありがとうございます。たくさんの愛と感謝を。

月いろメッセージ』のお申込もお待ちしています💗
天然石ビーズのセールもどうぞご利用ください。

動物と人の笑顔を応援する『天使のまんまる』のご紹介 

🌱アニマルコミュニケーション
 動物達と人の心と心を繋ぐ会話 

🌱スピリチュアルソウルリーディング 
 天と大地が伝えるこれまで、今、これからのあなたの物語

🌱月いろメッセージ 
  月ごとに変わるメッセンジャーからの暮らしのアドバイス

🌱ミディアムミニセッション
 亡き人や動物からのメッセージと癒しを

🌱七日の祈り〜亡き方へ〜
 亡き人や動物に七日間連続の祈りを

🌱天使のまんまるshop
 天然石アクセサリーなどの製作販売 

お問合せ

 何かご質問などございましたら、お気軽にご連絡ください。