出逢えたことの喜びを

こちらでは、そろそろ桜の絨毯の頃となってきました。
あなたの所はいかがでしょう。

今年は家族の死去が続いていたので、
ムテンのお散歩の時に桜を見ても、
一緒に歩いたことを思い出したりして、
半泣きになりながら歩いてました。

後は、
「あなたが——蜘蛛だったのですね」という1文を、
ひたすら思い浮かべていました。
(京極夏彦『絡新婦の理』から)

どうしても、
愛する者(←人も動物も)が旅立っていくと、
その悲しさは、
なかなか消え去るものではありませんね。

悲しみの中を漂ってしまうことだってあります。

時間が少しずつ、心を癒していくのだけど、
それでも、つらい時期はあるでしょう。

そんなお心に、
届いていくといいなと思っていることがあります。

出逢いって奇跡的なことなのです。

出逢えたことの喜びを抱いてほしいのです
深い悲しみの中であったとしても。

ちょっと想像してみてください。

たとえば、少しだけ時間がずれていたなら、
あなたとあなたの愛する方は、
出逢っていなかったかもしれません。

宇宙の時間軸を考えると、
私たちの『少し』は、
随分と大きなものの場合もあります。
1日2日という時間よりも、
1世代、1世紀くらい変わることもあります。

また少しだけ場所がずれていたなら、
あなたとあなたの愛する方は、
出逢えていなかったかもしれません。

出逢いは必然だったかもしれない。
だけど、
それを求めないという選択をすることだって出来る。

あらゆる要素が合わさって、
出逢うことができたこと。
巡り逢うことができたこと。

それはやっぱり、
奇跡と呼べるような喜びだと思うのです。

そんな奇跡を手にしたのです。
愛する方と出会ったことは。

永遠に生きるわけではないので、
どちらかが先に逝ってしまうことは、
避けられないことです。

それはとても苦しく悲しいものですが、
出逢うことができたこと。
時間の長短はあったとしても、
ともに過ごす時間を持てたこと。
愛しく掛けがえのない日々を体験したこと。

これらは、
死別によって消え去っていくものではないのです。
心の中に大切に存在しています。

愛は無に帰するものではないのです。

いなくなってしまった悲しさの中、
少しだけでも思い出してみてください。

出逢えたことが、
とてつもない喜びであったことを。

亡くなった大切な方のことを書きましたが、
これは生きている方についてだって同じことです。

出逢いって、
本当に素敵な喜びをもたらしてくれるものです。

どうぞ、お心に届いていきますように。

今日もまたお読みくださいまして、
ありがとうございます。
たくさんの愛と感謝を。

天使のまんまるでは、
リーディングやアニマルコミュニケーション
天然石グッズなどの癒しの道具販売など行っております。